どんな仕事人生を歩むのか、女性にはいろいろな選択肢があるだけに、悩みは深い。そんなときは、目の前のことだけではなく、遠くに視点をもっていきたいもの。生涯で考えたら、どの働き方が理想なのか。その判断材料になるお金のこと、そして“自分の軸”に沿ったキャリアの積み方について、考えてみましょう。(アドバイスしてくれる人:はぴきゃり代表取締役・金澤悦子さん、ファイナンシャルプランナー・大竹のり子さん)
[キャリアコース4]正社員→フリーランス
※正社員女性6.1%が「理想の働き方」と回答
●出産時期は自然に任せる
キャリアの両立と出産のタイミングについて悩む女性は多いはず。そんな女性たちに、金澤さんはアドバイスする。「たとえ突発的に妊娠したとしても、自分なりのキャリアの軸があれば対処方法はいくらでもあります。先延ばしにして産めなくなることもありますので、できたタイミングがベストのタイミングというぐらいに考えておいたほうがいい」。迷ったら産んでしまうのも手か。
●社員時代から未来のお客さんづくりを
「フリーランスで最も大事なのはお客さんがいること。会社員時代からお客さん候補とつながっておけば、フリーになったときに『だったらうちもお願い!』となるケースが多い。フリーになる前に見込み客を確保しましょう」と金澤さん。起業を目指す場合も、本業の傍ら副業で始めてみると、手ごたえをつかめるし、リスクを軽減できる。見込みがない場合には会社員を続ければ問題なし。
●育休中にキャリアの棚おろしを
これまでバリバリ働いてきた正社員にとって、育休は落ち着いてここまでの振り返りができる貴重な時間。「冷蔵庫の棚おろしのように、自分という冷蔵庫にあるものを、まず全部出して、いるもの、いらないものを仕分けしていく。そのうえで最も気になる自分の資質を見つけられると、育休明けの働き方が全然変わってきます」(金澤さん)。復帰せず、フリーの道を歩む場合はなおさら。
●保育園に入れてからフリーになるべし
保活(子どもを保育園に入れるための活動)は、育休中の母親にとって頭の痛い問題。フリーランスになろうとする人はとくに注意が必要な点がある。「保育園の入園は、待機児童の多いエリアだとフリーランスは不利。結局入れなくて思うように仕事の時間が確保できない、という話はよく聞きます。フリーになるなら会社員のうちに保育園に入れてからが鉄則」(大竹さん)
●起業するワーママも増加中!
大企業で活躍しながらも、子育てとの両立に行き詰まって、あるいは男社会の壁にぶつかって、起業の道を選ぶ女性も増えてきているのだそう。お金のためだけではなく、社会に貢献したいという気持ちから起業する社会起業家も多い。仕事ができる頼もしい女性ほど、会社に振り回されず、場所にもとらわれない柔軟な働き方を模索し、新しい働き方を自分の手でつくり出している。