2015年8月28~29日、東京・高輪で開催された、政府主催「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム―WAW!(World Assembly for Women) Tokyo 2015」。第2回となる今回は、26カ国・6国際機関、約100名の各国リーダーが参加した昨年を凌ぎ、40カ国以上・8国際機関、約150名の各界トップリーダーが参集する大きな催しとなった。ここでは28日のオープニングの様子をレポートする。

女性活躍推進法成立~新風の吹く中で

写真は上から、オープニングの挨拶をする安倍首相と熱気に包まれた会場の様子。初日の催しは4時間半に及んだが、熱心に聴講する学生や子供連れのお母さんの姿も見られた。

開催初日の8月28日は女性活躍推進法が成立し、政府が本腰を入れて日本経済への女性参画の重要性を示す形となった。

今回のシンポジウムテーマは「WAW! for All」。さまざまな立場や世代の女性・男性がともに考え、行動することを目標に実施され、初日の一般参加者は外務省の発表によると約1300人、ティーンエイジャーからシルバー世代まで、幅広い年齢層が集まった。また参加者の中には男性の姿も多く見られ、会場は参加者の熱気に包まれていた。

安倍首相はオープニングの挨拶の中で、女性活用を促すために、まず男性中心の長時間労働を評価する働き方文化の是正が必要だと述べた。限られた時間で効率的に働くこと、またその働き方を評価する企業文化を広げ、女性も男性も、生産性の高い仕事と豊かな生活を無理なく両立でき、実りある人生を送ることができる社会を目指す、とした。それらを実現するために、ジェンダーダイバーシティの推進に男性参加を促した。

また2016年に行われるG7サミット議長国の日本として、女性と自然科学・技術、女児教育を含むエンパワーメント、女性と健康・保健、女性と起業などを重視していくとし、シンポジウムに集まった各国のトップリーダー達にも、安倍政権が目指す女性活用の未来像を強く印象づけた。