ある時、気付いてしまった!
私が大学卒業後入った会社は、世界四大会計事務所の一つとされる大企業でした。仕事は楽しかったのですが、残業続きで週末もない忙しい生活でした。同僚と「次のボーナスで車を買う!」「私はマッサージ機!」などの話で盛り上がるのが息抜き。ある時、「自分の時間の99%を会社のために使っているけど、それによって私が成し遂げたいのは車を買うことじゃないはず」と気付いてしまったんです。
そこからは自問自答です。思い浮かぶのは、大学時代にバックパック旅行で訪れたフィリピンのスラム街、スモーキーマウンテンで暮らす貧しい子どもたちのことでした。貧困から抜け出せない希望を失った子どもたちの、狂気をはらんだような目が繰り返し脳裏によみがえるのです。
あの子どもたちのために何かしたい。でも自分は何をすべきなのか、何をしたいのか? 考えてたどりついたのが、高校生のころからあこがれを抱いていた「国連職員」になることでした。
国連職員になるために必要なことは何かを調べた結果、当時の私には現場経験や語学、専門知識が足りないとわかりました。それらを補うため、まずは、海外の難民などを支援するNGO団体で働き、その後イギリスの大学院に行くことにしました。
上司に退職を告げると、普通は慰留しますよね。でも説明したとき、上司は止めなかったんです。「頑張れ」と言われました。止めようがなかったのだと思います。
同僚に「NGOに行く」と告げると、笑顔が引きつっていましたね(笑)。それまでも退職する人はいましたが、みんなMBA留学やキャリアアップが目的。今思えば、相当の異端児だったと思います。