■編集部より指令

東京都議会で女性議員の一般質問中に出た、「早く結婚しろ」などの野次が問題になっています。欧米のメディアからも批判が続出するなか、多くのオジサマ方は「こんなに問題化されるとは……」と回答。職場でもセクハラ発言は聞かれますが、なぜオジサマたちはこんなに無神経なのでしょうか。

■大宮冬洋さんの回答

「結婚しろ発言」にみるオジサンの深層心理学 -男社会のトリセツV・男の言い分
http://president.jp/articles/-/12945

■佐藤留美さんの回答

悪気があるわけじゃない

なぜ、オジサンたちはセクハラに無神経なのか――。

それは、多くのオジサンが「悪意なく」セクハラ発言を発しているからではないでしょうか。

ハラスメント(Harassment)は、日本語では「いじめ」と訳されますが、正確にはいじめとイコールではありません。

いじめとは、相手に身体的または心理的な攻撃を加えること。また、相手が苦痛を感じる様子を見て快楽を感じること(「知恵蔵」2013より)を指します。

つまり、イジメにはその背景に「意図」があるものと、定義されている。

しかし、ハラスメントは必ずしも意図を含むとは限りません。

セクハラやパワハラなどの「ハラスメント」のそもそもの語源は「迷惑をかけること」という意味であり、その迷惑は意図的にわざとかけたかかけないかは問われません。

言動の発信者の「悪意」があろうとなかろうと、相手がその言動を不快と感じた時点で、ハラスメントに該当してしまうのです。

だからこそ、ハラスメントは、頻発しやすい。

悪意のあるイジメなら、自分の意思で、そうした卑怯な行為はするまいと控えることが出来ますが、ハラスメントは、悪意がないだけに、当事者がコントロールしにくいですからね。