- ライフ
- #妊娠
- #出産
授乳しながら学べる「育休MBA」
マンションの一室に幼児とママたちが集合。ママサークルではなく、育休を利用した「育休中のママのための本格的なビジネススクール」だ。
マンションの一室に幼児とママたちが集合。ママサークルではなく、育休を利用した「育休中のママのための本格的なビジネススクール」だ。
昨年5月、横浜市が発表した"待機児童ゼロ達成"。その裏で別の「横浜方式」が普及している疑念も。それはカウント方法のマジックにある。
育児は骨休みではなく立派な仕事だという意見もあるが、社会で取り組んでいる仕事とは別物。キャリアとしては明らかなブランクになる。
日本で男性の育児休暇取得が進まない理由は、国も会社も実のところ、男の育休取得を奨励していないから。なぜこうなってしまったのか。
「仕事と子育てだけでもたいへんなのに!!」と思うのは、みんな同じ。でも経験した人は十中八九「やってよかった」と言う、その理由とは。
この春、喜び勇んで入園したものの、送っていくと子どもに泣かれ、後ろ髪をひかれる――。こんなときどうしたらよいのか。
4月に入園・職場復帰を予定している方、準備は万端? 保育園グッズ、日用品、食材、家事分担など、家庭でしておくべき準備をまとめました。
育児休業からの復帰。私的な事情に聞く耳をもたない上司も。自分の状況を伝えることも重要だが、望まない提案を受けた場合どうすべきか。
地域密着の保活情報を教えてくれたり、悩んだときに話をする仲間を求めている人は多いはず。どこに行けば出会うことができるのか。
「ダンナばかり残業してずるい。家事をしたり子供の面倒をみるよりも仕事のほうが楽で面白い」仕事のできる女性の偽らざる実感なのだろう。
ある大手企業の組織図に「5.5名」と書かれていた。時短勤務の女性社員は、一般社員の「半人前」だから、0.5名とカウントするのだという。
激戦地区の場合、結果を待たずに、まずは認可外保育施設に申し込みを。申込み方法・決定方法・調整指数などチェックするべき点、教えます。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。