「退職理由」の答え方で最も重要なこと

GREAT‼ 回答
現職の会社は大企業で意思決定のスピードが遅く、年功序列で明らかに若手社員には裁量がないため、もっと、自分でビジネスをゼロから作り上げていく経験を積みたいと感じています。御社のような、少数精鋭でスピード感あるビジネスを展開している会社の方が、自分のキャリア志向に合致するのではないか、と考えました。
GREATポイント‼ 必然性とストーリー

この「退職理由」の答え方で最も重要なのは、「その退職・転職が必然的なものなのかどうか」です。「別に辞めなくても、他の方法もあるのではないか?」という発想を面接官に抱かせないで、「納得感」を持ってもらうのが肝です。

上記のGREAT回答では、現職の会社の組織体制や、業務のスピード感に言及し、「今の会社では到底積めないような新たな経験を求めており、それが現実的に可能である御社を志望した」という流れで、「退職理由」⇒「志望理由」にスムーズにつなげています。

このように、「今の会社を辞めざるを得ない大きな理由(課題)がある」「その課題を解決できる転職先が御社である」というロジックを上手に作れると、その「退職理由」「志望理由」は、面接官から見て「腹落ち」する良いストーリーになります。

もちろん、ここで言及されている「大企業」「年功序列」というのは、ほんの一例に過ぎません。要点は、「自分一人の努力次第では解決できない大きな課題」が退職検討の背景にある、と説明できるかどうかです。

「会社がすべて悪い」はNG! うまく言い換えて

「退職理由」=「現職への不満」ではない
安斎響市『すごい面接の技術 転職活動で「選ばれる人」になる唯一の方法』(ソーテック社)
安斎響市『すごい面接の技術 転職活動で「選ばれる人」になる唯一の方法』(ソーテック社)

「退職理由」の考え方としては、今回の退職の裏に、社内の人事異動や担当業務変更だけでは解決できない、現職の会社で働き続けるわけにはいかない「根本的な課題」がある、という明確な裏付けが必要です。

ただし、現職の会社への不満を語ればいいというわけではありません。ネガティブな回答は決して評価はされません。

「会社がすべて悪い」という他責志向ではなく、「この会社は自分のキャリアの方向性と合致しない」「自分の適性と合わない」などの言い方に、上手く言い換えてください。

「退職理由」を述べるうえで最も難しいところは、「特に不満はないです、将来のキャリアのために転職を考えています」と言うと、なんだかポジティブ過ぎて嘘くさい一方で、現職の会社のあからさまな愚痴をあまりにも言い過ぎると、「この人はネガティブな人だ」と印象を悪くしてしまう、という一種のジレンマです。

あくまで「相手の面接官」目線で、その退職理由を聞いて相手がどう思うか? を想像して、回答を準備してください。

安斎 響市(あんざい・きょういち)
転職ライター

1987年生まれ。日系大手メーカー海外営業部、外資系メーカーなどを経て、2020年より外資系大手IT企業のシニアマネージャー。「転職とキャリア」をテーマに、ブログ、Twitterなどで情報発信を続け、日経BP『日経トレンディ』、東洋経済新報社「東洋経済オンライン」、マネーフォワード「MONEY PLUS」など、多くのメディアで取り上げられている。著書に『私にも転職って、できますか?~はじめての転職活動のときに知りたかった本音の話~』(ソーテック社)、『転職の最終兵器 未来を変える転職のための21のヒント』(かんき出版)などがある。