変化と不安の時代には、新たな資産ポートフォリオが不可欠です。会社員vsフリーランス、既婚vsシングル……状況に合わせながら、大事な資産を目減りさせないためには、今、どんな投資をすべき?

考え方を変えるとき。資産を守るために投資する

世界情勢が不透明な状況で投資をするのは怖いかもしれない。しかしファイナンシャルプランナーの目黒政明さん、深野康彦さんは、「投資の必要性は高まっている」と話す。

「インフレではお金の価値が目減りするのですから、利息がほとんどつかない預金では、表面的には安全に見えても、実質的には危険です」と、目黒さん。深野さんも、「長くデフレが続いたため、インフレの危険を実感しにくい。これを機に、考え方を変える必要がある」と指摘する。

とはいえ、投資には値下がりの危険もある。そこで重要なのが、投資の原則を徹底させることだ。

その原則とは、一時的に値下がりした場合にも値上がりを待てるように「長期」のスタンスで行うこと、さまざまな資産に「分散」させること、高いときにたくさん買ってしまう失敗を避けるため「積み立て」で投資すること、の3つだ。

分散投資を10年続ければ、いつ始めてもマイナスにならなかった

図は、国内の株式と債券、海外の株式と債券に同じ割合で投資し、10年保有した場合のリターンを表している。最も高いのは2011年度から20年度まで10年間保有した場合で、年平均の収益率は約9%。最も低い、99年度から08年度(99年度からの10年)でもマイナスにはなっていない。資産を「分散」させて、「長期」で保有すれば、いつ始めても資産が減ることはなかったのだ。「積み立て」で投資する時期を分ければ、さらに効果が見込まれる。

少しでも減っては困るお金は別に確保したうえで、長期で値上がりを待てるお金だけを投資することも大切。基本を徹底して、資産を目減りさせない運用を目指そう。

今こそ投資の原則を徹底する