歴史、宗教、哲学などが複雑に絡み合っている
21世紀に入り、世界は多くの危機に直面しました。解決の行方が見えない問題も多く抱えています。原発事故やパンデミック、経済不況は、どんなに科学技術が進歩しても、人間が自然や社会を合理的に設計してコントロールすることはできない、ということを教えています。戦後のがむしゃらな経済成長期を過ぎた今、個人も社会も、もう少し成熟した教養を求める時代になってきていると思います。
特に今回の新型コロナウイルス問題では、個々の「専門知」では対応しきれない複合性が明らかになりました。医療や経済にはそれぞれ専門家がいますが、リーダーの役割は、それらの人々の意見を聞いたうえで、総合的な判断をすることです。これは、会社などの組織でも同じでしょう。会社員、フリーランスなど、さまざまな形態でキャリアを積んでいるビジネスパーソンであるみなさんにも、混沌としたこれからの時代をしっかりとした目を持って進んでいただきたいと思います。
すべての専門知を自分で持つことは不可能ですし、そんな必要もありません。しかし、自分の知らないことについて、どこに行って調べ、誰に聞いたらよいかを知っていなければなりません。そして専門知を持つ人々と協力し、対話できるだけの知識は必要です。
「教養を持つ」ということは、そういう知の習得と統合の方法を知っている、ということではないでしょうか。