でも、数学は決して「役に立たない」わけではない。ほとんどの人が学校で習った数学を「役に立てられていない」だけで、世の中には数学を応用すると解決できる場面がいっぱいあります。いわば数学は自分を助けてくれる心強い武器。何の変哲もないただの棒でも、知っている人にとっては魔法のつえになるのです。武器を使いこなせるようになるために、まずは数学のことを知ることからはじめてみましょう。

2つの関数がわかれば、ビジネス予測はバッチリ!

ビジネスは予測が不可欠! 関数で世の中を見通そう

数学の世界は「代数」「解析」「幾何」という3つの分野に分けられます。代数は数や式を使うもので、解析はグラフ、幾何は図形のこと。そして、最もビジネスの役に立つといわれているのが、解析です。

PRプランナー 大山夏希さん
PRプランナー 大山夏希さん

日本語よりも英語のほうがイメージしやすいと思うのですが、解析を英語で言うとanalysis(アナリシス)。証券アナリストは、企業の価値を分析する人のことですよね。株価を左右するさまざまな要因を見極めて、変化の様子を表すグラフから予測を立てるわけです。解析をちゃんと学べば、予測ができるようになります。ビジネスの成功の可否は、未来をいかに予測できるかで決まるといっても過言ではありません。だから、数学に苦手意識のあるビジネスパーソンには、ぜひ解析を学び直してほしいと思います。

数学者にとって解析は、基本的に微分積分を使うことなのですが、その入門として中学で一次関数と二次関数を習います。私もいろいろな企業の方と仕事をしていますが、そこでまず使うのは中学生レベルの数学だけ。つまり、二次関数をマスターできていれば、武器はすでに手に入っているということ。あとは、それをどう使うかを知ればいいのです。しかし、二次関数がきちんと理解できていないがために、その後に続く微分積分で行き詰まり、数学で学んだ知識をビジネスの場で全く生かせない人が多いのです。ビジネスで予測が立てられるようになるために、早速、一次関数と二次関数をおさらいし、活用法を学びましょう!

1コマ目 一次関数

直線グラフは一次関数! 変化率が同じで予測も簡単

【西成先生】ビジネスが好調なA社の売り上げを予測してみましょう。これは黒板にある「一次関数」を使えば簡単にわかります。

【大山さん】好調ということなので、日数が経過するにつれ、売り上げも右肩上がりになりそうですね。

【西成先生】そうですね。実際には売り上げが一定のペースで増えるなんてことはありえませんが、毎日100万円ずつ売り上げているとしましょう。売り上げをy円、そして日数をx日とします。