働く女性の年収や金融資産の額、利用している金融商品や投資経験などを徹底調査! みんなのお金事情、あなたと比べると……?

年収500万円以上では、30%以上の人が株式に投資

当然のことながら年収が高いほど金融資産も多い、という結果に。

イラスト=ヤマグチカヨ

「かなり貯めている人がいる一方で、100万円未満が全体の約14%と、二極化していますね。ある程度の貯蓄がないと、病気など万が一のときに困りますし、スキルアップや転職など、したいことがあっても経済面でブレーキがかかってしまうことも。いつでも使えるお金をある程度、確保しておくことが、安心で豊かな生き方につながります」とファイナンシャルプランナーの田辺南香さん。

利用している金融商品は普通預金、定期預金が圧倒的に多い。日常で使うお金はもちろん、もしもに備えて、ある程度の金額はいつでも引き出せるようにしておく必要があるので、銀行の利用は理にかなっている。

「金融資産は保有していない」という人もおり、とくに年収1000万円以上では10%の人が保有なしと回答。マイホームや投資用マンションの購入で頭金を払って間もない、預金は持っているが本人は預金を金融資産と捉えていない、といった可能性も考えられる。

年収500万円以上では30%以上の人が株式投資を実践。投資信託を保有している人も多い。年収が高い人は資産額も多く、それをしっかり増やそうと考えた結果、投資にも挑戦している、ということだろう。

一方、年収300万円未満では、FXや仮想通貨など値動きの大きいものには手を出していない。それでも投資信託には約13%、株式には約14%が投資しており、投資に前向きな人も。実際、年収や資産が少なくても投資はできる。投資信託は1万円程度からはじめられるし、ネット証券などでは毎月数百円から積み立て投資ができるところもある。投資を実践することはマネーリテラシーの向上にもつながるはずだ。

満期に保険金が受け取れるなど、貯蓄性のある保険を利用している人の割合も高い。保険は中途解約すると元本割れする可能性があるので、加入している人は継続を心掛けたい。

「急な出費に備えて生活費の半年~1年分程度、さらに住宅取得や教育資金などは元本保証のある預金でキープ。それ以外のお金は投資で増やすことを考えてもいいでしょう。目的に合わせてお金の預け先を考えるのが上手な運用のコツです」