専業主婦が許されない社会

スウェーデンは、女性も働いて家計を支えるのが当たり前の社会ですから、日本と比べると女性は大変だとも言えます。日本の女性がスウェーデンの男性と結婚するときは、「キミ、結婚しても働き続けてくれるんだよね」と言われます。専業主婦が許されないんです。スウェーデンの女性は冗談っぽく「日本人の女性は家庭に入れていいね」と言います。

日本は男性よりも女性のほうが幸福感を得ているのに対して、スウェーデンでは男女の幸福感にあまり差がありません。そんなところにも男女の平等性が現れているのかもしれませんね。

「仕事も家庭も男女平等」が意味すること

スウェーデンは仕事も家庭も男女半々です。日本人は「北欧の人たちは労働時間が短くていいね」とよく言いますが、別に飲みに行ったり、家に帰ってテレビを見たり、音楽を聞いたりしてのんびりくつろいでいるわけではありません。残業せず早く家に帰る分、家事、育児で忙しいのです。会社が早く解放してくれるのは、遊びの時間を提供しているのではなく、家庭でハードワークしてくれということなのです。

このように仕事も家事も一生懸命やるのが北欧のスタイルです。日本では保守の政治家が、夫が仕事をし、妻が家庭を守るのが麗しい形であるなどと発言したりします。でも、離婚した女性の貧困率が高いなど、家族をベースにした社会モデルはほころびが広がってきています。そういう人たちを見捨ててまで、「麗しい社会」を押し通す理由はないと思います。