AIに代替されない職種10は、弁護士、教師、バーテンダー……

今回、未来の職業についてニコラデザイン・アンド・テクノロジー代表取締役の水野操氏にも話をうかがった。水野氏が着目するのは、仕事を創造する職業だ。「ビジネスパーソンは、仕事をつくる人と、その仕事を実行する人の2種類に分かれます。どれだけ優れたAIでも自ら商売を生み出すことはできません」。

また、コミュニケーション能力が求められる職業も代替されにくい。近頃では、音声認識の領域で進化が続き、人間と会話するホームロボットが次々と登場している。しかしそれらでさえも、会話の文脈を読むことは苦手で、人間同等の自然な会話のやりとりは難しい。仮に人並みの会話ができたとしても、それはまだコミュニケーションの入り口にすぎない。「例えば、弁護士の場合、もめごとの和解や交渉をし、当事者間のよい落としどころで依頼人を説得する能力が求められます」(岸氏)。

以上の要因を踏まえて、AI時代でもなくならないと予想される職業を図にまとめた。ただ、これらの職業に就いていれば安泰だと早合点してはいけない。常に機械に任せられない仕事とは何か、自分にしかできない得意分野とは何かを模索し続けることが重要となるだろう。

岸 浩稔
野村総合研究所、コンサルティング事業本部 ICT・メディア産業コンサルティング部、主任コンサルタント。著書に『誰が日本の労働力を支えるのか?』(東洋経済新報社・共著)。
 

水野 操
ニコラデザイン・アンド・テクノロジー代表取締役社長。1967年東京都生まれ。2004年にニコラデザイン・アンド・テクノロジーを起業し、代表取締役社長就任。著書に『AI時代を生き残る仕事の新ルール』(青春出版社)などがある。
 
(撮影=榊 智朗、石橋素幸 写真=iStock.com 図版作成=大橋昭一)
【関連記事】
将来も食っていける職種・企業の「実名」
トップ6大学「就職人気企業ランキング」
平均年収が高い"トップ500社"ランキング
「金持ち県民、貧乏県民」ランキング
東京より幸せ「地方の給与1位企業」20社