セブン&アイ・ホールディングスのグル―プ企業に買収され、大化けが期待された通販大手のニッセンが債務超過の危機に──その理由とは?
13年間で110億円の大赤字
大手通信販売会社のニッセンが窮地に追い込まれています。3期連続の営業赤字で回復の見込みが薄いことから、債務超過の懸念までが報じられるようになりました。債務超過とは、資産よりも負債が多い状態を言い、最悪の場合倒産に至ります。いまはその一歩手前と言うことで、まさに深刻な経営難に陥っているのです。
ニッセンといえば、アマゾン、楽天に次ぐ規模の通信販売会社です。ニッセンを傘下に置くニッセンホールディングス(以下、ニッセンHD)の2015年12月期の売上高は1572億円。衣料品をはじめ、インテリア・雑貨や美容品に至るまで豊富な品ぞろえで30~40代のOL・主婦層をメインターゲットにしている会社です。
1970年に京都で設立され、カタログ通販を中心に業績を伸ばしてきたニッセン。店舗や工場を持たないといった強みを生かして、会社は低価格帯で良い商品を提供してきました。カタログ通販は店舗の少ない地域の利用者には便利なものでしたが、近年、大手衣料品メーカーの全国進出やインターネットの発達で販売チャネルが増えたことなどにより、苦戦を強いられるようになりました。
まずは有価証券報告書を基に、直近13年間の利益を見てみましょう。当期純利益の推移は図の通りです。
13年間のうち5期において赤字を計上しており、特に2015年12月期は133億円もの当期純損失を出しています。13年間の利益を合算すると、110億円の損失という結果となります。赤字があまりにも多いので、他の期の利益を食いつぶしているのです。
業績の悪化は2013年12月期から特に顕著になります。2014年1月には、ニッセンHDはセブン&アイ・ホールディングスのグル―プ企業に買収され、セブン&アイとのシナジー効果で大化けすることが期待されていました。ところが業績が良くなるどころか悪化するばかりです。ニッセンHDに一体何が起きたのでしょうか。