大手ゲームメーカーのカプコンに努める原美和さん。精神的に追い詰められることも多く、男も女もない実力主義の世界で、修羅場を何度もくぐってきた。そんな彼女を変えたという育児中に得た、ある「気づき」とは?
小学校5年生の長男が、夫と楽しそうに遊んでいる。そんなとき、「パパのことが好きやなァ」と言うと、息子は決まってこう答えるのだった。
「違うよ。パパとママが好き」
大阪の大手ゲームメーカー、カプコンに勤める原美和さんはずっと、職場結婚した夫と協力しながら子育てをしてきた。家事は半々、ゲーム開発職という仕事も同じだ。お互いに締め切りが迫っているとき、どちらが残業をするかで喧嘩したこともある。
「パパとママが好き」と息子が言い直すたびに、彼女はふと考える。
2人で力を合わせて家庭と仕事を両立させてきた自分たちの姿を、幼い息子は彼なりに見つめてくれていたのかもしれない――。
現在、カプコンの第三ゲーム開発室の室長を務めている原さんには、これまでのキャリアの中で一度だけ、仕事を続けるかどうか真剣に悩んだ時期がある。
それは長男を出産し、職場復帰した2004年のことだった。0歳の息子は病気がちで、ほとんど保育園に行くことができなかった。復帰してからの3カ月間、通えたのはわずか3日。「日中は義母に子どもの世話を頼んでばかり。そんな状況なのに、それでも仕事をしたいと強く思っている自分がいる。これはエゴなのかな、と罪悪感のような気持ちを抱くようになって……」
子育てをしながら働く女性にとって、そんなふうに育児と仕事の間で気持ちが揺れることは日常茶飯事だ。