組織から与えられるミッション以外に、自分でミッションを作る

さらに、組織の外に出て、自分を磨く、新しいキャリアを考えるという選択肢もあるでしょう。副業可能な企業なら、それに取り組んでみてもいいかもれません。起業などにトライすると、当然、いま与えられているミッションとは、全く違う成長をするはずです。習い事を始めてみるというのも、1つの手です。単に趣味を増やすということではありません。上長として、今後のキャリアを考えたときに「分かりやすく」「人に伝える」「指導する」というスキルは必須です。習い事は、それらのメソッドがある程度確立されていて、実はビジネス社会に応用可能なケースもある。それを“盗んで”身につけるのです。

つらつらと「こんなことをやってみたら?」と提案してきましたが、今、最もやっておきたいのは、組織からのミッション以外に、何か自分自身でミッションを設定することです。自分自身に何を求めるのか、それを考えてみる。仕事に関する未来予想図を描いたときに、そのために必要なスキルが身に付いているのかどうか考えて、不足しているのであれば「それは組織で働いていて、ミッションを果たせば得られる」のか「組織からのミッションだけでは不足なのか」を考える。その上で、自分自身で新しいミッションを設定する。未来の自分に責任を持てるのは、属している企業ではなく、現在の自分自身なのです。

サカタカツミ/クリエイティブディレクター
就職や転職、若手社会人のキャリア開発などの各種サービスやウェブサイトのプロデュース、ディレクションを、数多く&幅広く手がけている。直近は、企業の人事が持つ様々なデータと個人のスキルデータを掛け合わせることにより、その組織が持つ特性や、求める人物像を可視化、最適な配置や育成が可能になるサービスを作っている。リクルートワークス研究所『「2025年の働く」予測』プロジェクトメンバー。著書に『就職のオキテ』『会社のオキテ』(以上、翔泳社)。「人が辞めない」という視点における寄稿記事や登壇も多数。