洗濯:たたむ、かける……。常識を捨てるとこんなにラクに
●バスタオルは使わない。ハンカチもアイロン不要
バスタオルは使わず、フェイスタオル2枚で代用。洗濯物、使用後のタオルは各人が仕分けて洗濯カゴへ。
「乾いた後も2つ折りでタオルカゴに。たたんで、しまう手間も省けます」また、めんどうなアイロンかけを極力減らせば、気持ちもラクに。
「ハンカチは4つにたたんで、パンパンとたたいてシワをのばし、干して乾いたらそのままタンスにしまえます」
●干したハンガーのままクローゼットへ
洗濯のストレスのひとつに、取り込んだ洗濯物をたたんで、しまう手間が……。
「ハンガーにかけて干した洋服は、そのままクローゼットへかけてしまえば、たたむ手間いらず。しかもシワもつかず一石二鳥です」
その他:イライラを解消するヒントはここにも!
●散らかる小物類は、各自の「とりあえずBOX」に
テーブル上に置きっぱなしのグッズ類。食事のたびに片付けるのは時間のムダ!
「各自の『とりあえずBOX』にサッと入れて。食後にそれぞれが元の場所に整理すれば、片付けグセもつき、イライラも激減」
●夫のビジネス用靴下は同じものを揃える
片方がダメになるともう一方も使えなくなる靴下。バラけた相手を探すのも手間。
「ビジネス用はほとんど黒か紺。思い切って同じ色、柄の靴下にすればストレス減。これなら相手はどれでもいいのでムダもなし」
●布団は室内に干して外に運ぶ重労働を削減!
「部屋の日当たりのいい場所にイスを並べて干せば、突然の雨の心配もありません。花粉の季節はとくにおすすめです」羽毛布団+ベッドにして、布団干しの回数を減らすのもひとつの手。
まとめ
「きちんと」が“めんどう”なら……思考を転換して解消!
“時短”ハウスの極意
“家事の基本は全員参加。「みんながラク」がいちばん”
知的家事プロデューサー/自身も仕事と家事の両立に悩み抜いた経験から、働く女性のための「知的家事」を考案、提唱。セミナーなどで知的に家事負担を軽減する多くのメソッドを全国の女性たちに伝えている。著書に『欲しかった“あと1時間”を手に入れる時短家事メソッド』(KKベストセラーズ)、『幸せを呼ぶ家事「時短」の楽しい小ワザ88』(祥伝社)などがある。
構成=戌亥真美 撮影=荒井孝治