500人のマネジメントを経験

楽天 執行役員 CSR部 部長 
黒坂三重さん

2002年に、代表を務めていたワイノットを楽天に売却し、楽天の一員となりました。ワイノットはネット上のグリーティングカードサービスの会社です。3年ほど引き続き経営を任され、その後は楽天市場のキッズ・ベビー部門の部長や、楽天市場の売り場となるすべてのウェブページの責任者などを経験しました。

12年6月からは楽天グループのCSRをまとめるCSR部を担当しています。CSRは社会と企業をつなぐ重要な役割を果たしますが、東日本大震災以降はより注目されていると思います。CSRは継続することで1つの課題に応えるだけでなく、複数の課題に応えることもあり、とても意義があるので、本業を活かした貢献を心がけています。

たとえば高校生を対象に約1年間、電子商取引の授業を行う「楽天IT学校」。これは起業家精神の育成と地域活性化を目的として2008年から開始し累計52校で授業を行ってきました。また、「楽天いどうとしょかん」は福島県の復興を支援するためと子供たちの読書推進のために始めたもので、車両に絵本や児童書など約1200冊のほか「楽天Kobo」の電子書籍やタブレットを積み込んで巡回しています。巡回する中で、地域のコミュニティ活性にも貢献していることがわかりましたので、2014年はそれも目的に加え、地域を広げ、岐阜県、島根県、群馬県でも運行を開始しました。

楽天に移ってからの13年間は、様々なことに挑戦でき、一時期は500人規模の組織でマネジメントを経験し、そういう状況を楽しんできました。そして、今は楽天のグローバル展開にあわせて、CSRをグローバルで展開することにチャレンジしていますが、代表を務めていた頃に常に背中あわせだった事業リスクや資金調達の苦労もなく、キャリアのなかで順風満帆な日々なのかもしれません。三木谷とすれ違うと「楽してない、最近?」と言われ、ドキッとすることもあります。