- キャリア
- #転機
- #メルカリ
大企業の内定を手放して得たもの -メルカリ 執行役員 掛川紗矢香さん【前編】
メルカリに入社する前は、アニメやゲームコンテンツをつくる会社3社で財務、経理、人事など様々な仕事を経験してきた。転機は、前職のグリーで4年半駆け抜けてふと立ち止まったときのことだった――。
メルカリに入社する前は、アニメやゲームコンテンツをつくる会社3社で財務、経理、人事など様々な仕事を経験してきた。転機は、前職のグリーで4年半駆け抜けてふと立ち止まったときのことだった――。
女性活用に熱心な企業や組織が評価される昨今。しかし「女性が働きやすい」とはどういう意味なのでしょうか。育休がとりやすく時短勤務がしやすいこと? それとも男女格差がなく、女性管理職がたくさんいること? あなたの思う「働きやすさ」を頭に思い浮かべながら、ぜひ読んでみてください。
あなたは「社内政治」とかかわりをもっていますか? 1時間目は、1000人の女性管理職のアンケート結果をもとに、「社内政治」との関わり方について解説します。
高橋広行社長は、「長時間労働の効率化」は会社にとっても社員にとっても共通のテーマだと話す。一番変わりにくい“意識”を変えるために、どのような取り組みをしているのか?
女性の管理職比率が37%と「2030」をすでに達成しているJTB。ダイバーシティを推進していくフロー、長時間労働をどうやって是正していくのかについて、高橋広行社長に話を聞いた。
周囲の高い評価に違和感を感じ、“だましているだけ”と感じてしまう「インポスター・シンドローム」。どうしたらその心理から抜け出せるのか? パターン別に解決方法を紹介します。
「周りが思うほど、私は仕事ができるわけじゃない」と感じ、周囲をだましているだけと感じてしまう「インポスター・シンドローム」。その心理を専門家に解説してもらった。
「楽観的で、ある意味いい加減」。そう自身を分析するのは住友重機械工業の岡本知恵さん。楽観的でいながらも、交渉の際に常に意識していることとは?
普段、どんなふうに部下を叱っていますか? きつく言いすぎるのもよくないし、なにもしないわけにもいかない……。部下が納得し、成長してくれるのはどんな叱り方なのか?
「女性活躍推進法」の成立を受け、企業が取るべき行動とは? 昇進意欲の向上をはじめとした女性部下の育て方のポイントを、女性活躍推進コンサルタントの清水レナ氏が分かりやすく解説します。
あなたの職場には、働く女性の先輩である管理職はいますか? 「仕事と子育ての両立を、若い女性たちは頑張っている。でも素直に応援できない」と告白する女性管理職の胸の内とは……。
執行役員になってから1年、任務は女性の経営参画を進めていくことだ。女性が管理職を目指したいと思えるような環境をつくることを大事にしている。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。