外出が制限されたことで、以前よりも自分の時間をもてるようになりました。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは「1億円を貯めるようなお金持ちとそうでない人では、自由時間の使い方にも大きな違いがある」といいます――。
本を読む
写真=iStock.com/ijeab
※写真はイメージです

将来に不安を感じて資格取得→資格難民

コロナ禍では、移動が制限されたために経済活動が停滞し、業績が悪化する企業も続出しています。このままで大丈夫なのか――。将来に不安を感じて、資格取得を考えた人も多いのではないでしょうか。

資格取得は転職の際に大きな武器になることもあります。とくに未経験の分野に転職を希望する場合には、資格の勉強を通じて、前もってある程度の知識を習得するのは意味のあることです。

しかし、資格難民に陥る人が多いのも事実です。とくに税理士や社労士といった士業の資格は人気がありますが、資格者数の増加傾向が続いており競争は激化しています。これはコロナ禍以前からの傾向です。

「条件に合う募集がない」「募集人員が少ない」…

トレンド総研の「『資格』と『キャリア』に関する調査レポート」(2018年)では、「資格難民」の実態が明らかになっています。

たとえば、資格難民の女性に「資格取得後の就職・転職活動において難しいと感じたのは、どのような点でしたか?」と聞いてみると、最も多かった回答は「条件に合う募集が少ない」(41%)でした。その後には、「経験者が優遇され、未経験の場合は不利になる」(36%)、「募集人員が少ない」(21%)、「人気の仕事であり、競争率が高い」(21%)と続きました。

せっかく資格を取得しても、さまざまな理由で、就職をあきらめざるを得なかったわけです。しかし、この回答を見て、何か気づくことはないでしょうか。

資格取得後の就職・転職活動で難しいと感じたのは?
出典=トレンド総研の「『資格』と『キャリア』に関する調査レポート」(2018年)