コロナ禍による世の中の変化は、自らの働き方や家族の将来について考え直す契機になりました。一方で、平均寿命は年々延び、人生100年時代を迎えようとしています。変化に負けず、遠い将来まで安心して暮らせる人生の資金プランを徹底検証します。
老後のお金について考える男女
写真=iStock.com/takasuu
※写真はイメージです

まずは現状把握からスタートしよう

今後、再びコロナのような不測の事態が起きても、私たちは自らと家族の未来を守らなくてはなりません。

暮らしを守り希望を実現するためには、ベースになる資金プランが不可欠です。まずは、マイホーム資金、教育資金、老後資金など、わが家にはどんな資金が、いつ、いくら必要になるかを書き出してみましょう。

すべての人に必要なのが老後資金です。いま、95歳まで生きる女性は4人に1人。そこで、100歳まで生きることを前提にした老後資金の計算式を示しました。

この計算のために必要な数字は、「老後の基本生活費」「生活費以外に使いたいお金」「60歳時点の住宅ローン残高」「年金見込み額」の4つ。計算自体は簡単ですが、これらの数字を把握するには、現在の家計状況を確認するとともに将来の暮らし方を予想し、さらに過去と今後の働き方を思い浮かべる作業が必要です。

この作業には少々、手間がかかるでしょう。でも、この先、どんな変化があるかわかりません。現状を知り、それに基づくプランがあれば、変化があっても修正が可能です。資金プランは夢を叶えるだけでなく、リスクに備える手段でもあるのです。

【働く女性のための100歳までの老後資金計算シート】

専業主婦家庭を前提とした従来の老後資金の計算方法は、働く女性に対応できない部分があります。そこで新たな変更を加え、長く働き年金額の多い女性にも最適な計算シートをつくりました。

100歳までの老後資金計算シート