誰にでも自信を失い、気分が下がるときがあります。どうすれば自己肯定感を上げられるでしょうか。京都・両足院の副住職、伊藤東凌さんは「自己肯定感を上げる必要はありません。それよりもっと大切なことがあります」といいます――。

仕事も子どもも手に入れたのに理想に届かない

「自己肯定感が下がっている」「仕事もプライベートも中途半端で自分のやることに自信が持てない」と感じている人は多いようです。そう感じるときは、自分について振り返る時間を持ちましょう。

京都・両足院の副住職、伊藤東凌さん
京都・両足院の副住職、伊藤東凌さん(撮影=Hiroshi Homma)

若い頃は、誰もが「あの仕事にはどうやったら就けるんだろう」「どうやったら結婚できるんだろう」「子どもがほしいけれど、どうしたらいいだろう」と悩んでいた時期があったはずです。そして今、仕事も結婚も子どもも全部手に入れているのに、今度はそれに対して、もっといいキャリアをもちたい、もっと趣味を充実させたい、もっといい妻やいい母でありたい……、もっともっとと理想を積み重ねて、それがいつの間にか「自分らしい生き方」であるかのように設定してしまっているのです。

自分らしい生き方とは、自分の素のままで生きることであるはずなのに、「理想的な自分」が自分らしさであると、どこかですりかわってしまった。まずはその考えを解き放ちましょう。そしてこれまで積み上げてきた今の自分を褒めてあげる気持ちを持ちましょう。そうすると、ぐんと楽になります。

大事なのは自己肯定ではなく「自愛」

まずは、自己肯定感という言葉を捉え直してみましょう。自己とは、あなたが頭で考えていることというよりも、体も含めたあなた自身のことです。つまり、肯定や否定といった客観的な判断がそこに発生しようがなく、そもそもが愛すべき対象なのです。

野原
撮影=Hiroshi Homma

ですから、ちゃんと自愛の時間を持つことが重要です。

よく手紙の最後に「どうぞご自愛ください」とありますが、これを本当に素直に受けとればいいと思います。自愛は、あえて片仮名でいうと「セルフケア」です。

この自愛やセルフケアの時間を持つことで、多くの人が囚われている「理想の自分」から本来の自分に戻ることができるでしょう。