女性アスリートにとっても、「いつ産むか」は大きなテーマだ。一度は現役から離れていたソチ五輪銀メダリストで、現在37歳のスノーボード選手、竹内智香さんの現役復帰を後押ししたのは、「卵子凍結」だった――。
竹内智香さん。スイス・ツェルマットで
写真提供=本人
竹内智香さん。スイス・ツェルマットで

「次の冬季五輪に出たい」競技復帰を決断

新型コロナウイルスの再拡大で、2021年夏に延期された東京五輪の開催が再び危ぶまれている。もし東京大会がキャンセルとなれば、半年後に予定される2022年北京冬季五輪の行方も不透明になるだろう。

それでも、アスリートは夢舞台に立てることを信じてトレーニングを続けている。

その1人が、スノーボード選手の竹内智香さん。2014年ソチ五輪の女子パラレル大回転で銀メダルを獲得した彼女は現在、37歳。日本女子史上最多となる6度目の冬季五輪を目指している。

2018年平昌五輪の後、事実上の現役引退状態にあった竹内さんが競技復帰を決意したのは2020年春だった。

「コロナ禍に突入し、手掛けていた地域貢献活動や次世代選手の育成、講演などの仕事が全てなくなり、北海道旭川市の実家に戻って、自転車に乗ったり、クロスカントリースキーをしたりしていました。その中で知り合った仲間が純粋に雪山を楽しんでいるのを見て、気づかされるものもありました。そうやって自分自身と向き合う時間が増える中、『やっぱりもう一度、何か目標を持ってやりたい』という思いが強くなったんです」

こう語る彼女は2020年8月、雪上に戻ることを宣言。現在は練習拠点のあるスイスに赴き、出場可能な大会を転戦しながら、五輪メダル水準の記録を目指して、貪欲に高みを目指し続けている。

選手寿命は延びても、卵子の寿命は延びない

現役に戻るに当たって、竹内さんを大きく悩ませたのが、妊娠・出産だ。

「トレーニング方法も医学も進化しているので、以前に比べてアスリートの選手寿命は確実に延びています。でも、卵子の老化は年齢とともに進んでいきます。『35歳を過ぎると妊娠できる可能性が一気に低下する』。そういう知識があったので、20代の頃から漠然と『五輪を目指すのは34歳の平昌が最後かな』と考えていたんですが、『次を目指したい』という気持ちが日に日に強まっていったんです」