性行為の後72時間以内に服用すると妊娠を防ぐことができる緊急避妊薬(アフターピル)について、「医師の処方箋がなくても薬局でも買えるようにすべき」という議論が盛り上がっている。アフターピルとはどんな薬なのか、どんな議論が行われているのか。産婦人科医の宋美玄さんに聞いた――。
日本で処方されているアフターピル「ノルレボ」
写真=あすか製薬ホームページより
日本で処方されているアフターピル「ノルレボ」

望まない妊娠を回避するのに有効なアフターピル

アフターピルは、避妊に失敗したり性暴力の被害にあったりしたときに、妊娠を避ける目的で使う緊急避妊薬を指します。内服すると、排卵を止めたり、排卵のタイミングを遅らせたりすることができます。妊娠する前の段階で妊娠を防ぐものなので、中絶ではありません。

現在、日本で手に入れることができるアフターピルは「ノルレボ(レボノルゲストレル)」という薬です。日本では2011年に初めて承認されました。保険の対象になっていないので価格が高く、最近になってジェネリック医薬品(後発医薬品)が発売されて価格が低いものが入手できるようになりましたが、それでも病院によって6000円から2万円くらいはかかります。

しかしノルレボの承認以前によく使われていたヤッペ法(中用量ピルを2錠飲み、12時間後に2錠飲む方法)に比べると、避妊の成功率は高く、吐き気やだるさといった副作用もほとんどありません。海外では20年以上も前から使われていた薬で、副作用も少なく、安全性は高いとされています。

海外の先進国の多くでは、アフターピルは当たり前に薬局で入手でき、スウェーデンなど、若者は無料で入手できる国もあります。