企業で活躍する女性は増えているのに、政界ではまだまだ男性が圧倒的多数派。日本にはなぜ女性政治家が少ないのか──。2020年10月に無所属新人としてつくば市議に当選した川久保皆実みなみさんと、政治におけるジェンダー研究の第一人者である申琪榮しんきよん教授が、女性の政治参画を阻む壁について考えます。
つくば市議会議員の川久保皆実さん
写真提供=本人
つくば市議会議員の川久保皆実さん

女性議員を選ぶとお得なワケ

【申】日本では、女性議員はまだまだ少ないのが現状です。しかし、海外でも国内でも、女性議員は市民の声を聞いて課題を解決する「ケースワーク」が得意かつ好きであるという調査結果が出ているんです。つまり、地域を変えたいと思っている市民にとっては、女性議員を選んだほうが得ということですよね。

【川久保】確かに、私もケースワークは大好きです。これまで弁護士や経営者として働くなかで、さまざまな問題を自分の発想力や人脈をフルに使って解決していくことに仕事の醍醐味を感じてきました。その醍醐味を、今度は市議として経験できるのが楽しみで仕方がありません。

【申】以前、地方議員の女性たちにアンケートをとったところ、皆「仕事にやりがいを感じている」という項目の点数が圧倒的に高くて驚きました。どんなに大変でも、議員の仕事が好きだしやりがいも大きいとはっきり答えているんです。