マネー #国内政治 #配偶者控除 2022.10.27 就労調整のせいでほかの労働者の賃金が上がらないという社会問題763万人いる第3号被保険者制度の廃止が先ではないか…国民年金納付「5年延長案」への強烈な違和感 溝上 憲文
キャリア #国内政治 #自治体 2022.09.06 15歳の息子をベルギーに残し、選挙を戦った母地盤も資金もない48歳女性が杉並区長に…「高齢男性に支配された政治」を壊す"ドブ板じゃない"やり方 大門 小百合
キャリア #国内政治 #男女の賃金格差 2022.08.31 「同業他社も進んでいないから焦る必要はない」岸田首相肝いりだが…「男女間賃金格差の開示義務化は効果なし」企業人事部がそう口をそろえるワケ 溝上 憲文
ライフ #国内政治 #ジェンダーギャップ指数 2022.07.28 「外国が頑張っているから遅れて見えるだけ」はウソだった韓国に大差をつけられ116位…日本のジェンダーギャップが「12年前のレベルに"後退"した」ワケ 申 琪榮
ライフ #国内政治 #配偶者控除 2022.07.19 女性が自立するために必要なのは賃金格差の是正と正社員への道配偶者控除、第3号被保険者制度…もはや昭和ではない時代に「働かない人を優遇する制度」は必要なのか 筒井 淳也
ライフ #国内政治 #選挙 2022.07.09 "意識高い系"の大学生の間でも盛り上がりに欠ける参院選「ひろゆきの応援演説以外は話題にもならない」政治離れする若者が唯一関心を寄せる"ある争点" 原田 曜平
ライフ #国内政治 #ジェンダーギャップ指数 2022.07.05 「声がかわいいから、すごく食いつきがいいよ」と言われたまるで"おじさんの運動会"になっている…21歳の女子大生が選挙を手伝ったときに感じた強烈なモヤモヤ 大門 小百合
ライフ #国内政治 #自民党 2022.07.01 根強い「お父さん稼ぐ人、お母さんイエに居る人」モデル安藤優子「ダンナの世話をしながら選挙戦を戦えるか」そんな自民党の意識が続く限り日本の政治は変わらない 安藤 優子