大出血につながることもある「前置胎盤」
高齢出産の分娩リスクをあげるものの一つが、前置胎盤。子宮口の一部、または全部をふさぐ場所に胎盤があることを指します。子宮口をふさがなくても、子宮口に非常に近い位置にある「低置胎盤」も分娩時のリスクを高めます。
前置胎盤の原因はまだしっかりわかっていませんが、高齢出産、多胎妊娠、過去の流産処置や人工中絶などがリスク因子と考えられています。
「赤ちゃんが通る道を胎盤がふさいでしまっているため、リスクを避けるために出産は予定帝王切開が基本です。更に、帝王切開時の出血も通常の手術より多くなることが予想されるため、各症例に応じて万全の準備をして帝王切開を実施する必要があります。また、お産の前に胎盤がはがれて大出血を起こしてしまう危険もあります。」
ただ、妊娠中に胎盤が低いと医師から言われても、妊娠週数が進むうちに自然と改善し最終的に、胎盤が正常の位置になることも。
「胎盤は妊娠と同時に完成するのではなく、ゆっくりつくられていきます。妊娠初期から中期は子宮の出口付近にあった胎盤が、子宮が大きくなるにつれて引き上げられ、位置が上がっていくこともあります。妊娠30週前後に胎盤の位置が正常であれば、前置胎盤や低置胎盤の診断はつかず、経膣分娩が可能になることもありますよ」