肩甲骨を開閉する運動やストレッチを習慣にするとよい
「デスクワークの多い仕事では肩こりを訴える人は特に多いですね。ひどくなると頭痛や吐き気、不眠症状が出ることも。PC作業は、1時間に5分程度の休憩をはさみ、肩甲骨を開閉する運動やストレッチを習慣にするとよいでしょう」
肩こりは、疾患名ではないそうだが、肩こりに似た症状を伴う病気もあるというから注意が必要だ。
「頸椎症という首の病気でも肩こりと手先のしびれを伴います。目の病気や、高血圧、心臓の病気、内臓疾患などが原因の場合もあります」
また、40歳以降の女性なら、更年期の症状として肩こりが現れることもあるそう。
「人によっては、女性ホルモンの分泌変動により肩こりが強くなることもあります。整形外科の役割は、痛みの根本原因を調べること。なかなか治まらない痛みや腫れ、普段と違う筋肉の痛みを感じたら、自己判断で対処せず、早めに受診しましょう」
いつもと違う肩こりを感じたら、湿布を貼る前に、まずは専門医での受診がオススメだ。
文=戌亥真美 写真=iStock.com
整形外科専門医。筋・骨・靱帯・神経などの運動器と呼ばれる器官の外傷や病気の診療を中心に、スマホの長時間使用などによる肩・首の不調の相談や診察、アドバイスも行う。やさしい語り口と適確な診断で、働く女性を中心に信頼が厚い。