経済格差が子供の脳の発達に与える影響は?

家庭の経済状態が子供のどのような側面の発達に影響を及ぼすかを調べたアメリカの研究では、経済状態が、実行機能と言語能力に強く影響するとの結果を示しています。この実行機能(やり抜く力)は、脳の中の前頭前野と密接な関係があります。前頭前野は、ストレスの影響を強く受けることや、ほかの脳の場所にくらべて成熟するのが遅い(10代にかけてまでゆっくり発達していく)ことも明らかになっています。そして、つい最近、日本の研究で、子供(3~6歳)が実行機能課題を行っている時の前頭前野の働きは、家庭の経済格差の影響を受ける(低所得者の子供は高所得者の子供に比べ前頭前野の働きが悪い)と発表されました。

ただ、低所得家庭の子供全員が前頭前野の活動が低かったわけでもなければ、中・高所得家庭でも、前頭前野の活動が低い子供もいたはずです。経済格差が意味することを深堀りする必要があり、一概に、経済力が脳の発達に影響することを気にしすぎる必要はないと考えます。

<参考文献>
・黒田実郎『乳幼児教育論』(創元社)P21-52(1979)
・Moore. J.W. :"Effects on the children." In S.Yudkin and A.Holme (eds.),"Working mothers and their children." Second ed. London. Shere Books(1969)
・黒田実郎「乳幼児集団保育の問題点」幼児の教育第77巻第9号(1978)
・横浜恵三子「集団保育の適齢期に関する研究」幼児の教育第77巻第9号(1978)
・横浜窓三子「保育所児における短期分離不安の分析」『聖和女子大学論集』第7号(1978)
・百木満ち子,上田哲世,黒田実郎「乳幼児期における集団保育経験とその精神発達との関連①社会性, ②性格,知能,③就学後の特性,④就学後の学習適応」『日本保宵学会第33回~第35回大会研究論文集』(1980~1982)
・岩堂美智子「保育所児の性格特性について」『大阪市立大学生活科学部紀要』第31巻(1983)
・NICHD Early Child Care Research Network, "Early Child Care and Chidrenʼs Development Prior to school Entry", American Educational Research Journal
・NICHD Early Child Care Research Network,"Child-care structure-->process-->outcome:irect and Indirect Effects of Child-Care Quality on Young Children's Development", Social Research on Child Development, 2001; 1-14. 
・NICHD Early Child Care Research Network, "Further Explorations of the Detected Effects of Quality of Early Child Care on Socioemotional Adjustment, Social Research on Child Development", 2001;1-15.
・NICHD Early Child Care Research Network, "Early child care and self-control, compliance, and problem behavior at 24 and 36 months." Child Development 1998;69;1145-70. 9)
・NICHD Early Child Care Research Network, "Type of Care and Childrenʼs Development at 54 Month", Social Research on Child Development, 2001;1-10.
・NICHD Early Child Care Research Network, "Characteristics of infant child care:Factors contributing to positive caregiving". Early Child Care Research Quarterly 1996;11;269- 306.
・NICHD Early Child Care Research Network, "The relation of child care to cognitive and language development". Results from the NICHD Study of Early Child Care. Child Development 2000;71;960-80. 
・NICHD Early Child Care Research Network, "A new guide for evaluating child care quality." Zero to Three 2001;5;40-7.
・NICHD Early Child Care Research Network, "Non -maternal care and family factors in early development:An overview of the NICHD Study of Early Child Care." Applied Developmental Psychology 2001;22;457-92.
・NICHD Early Child Care Research Network, "Does quality of child care affect child outcomes at age 4½?", Developmental Psychology 2003;39(3);451-69
・Duckworth AL1, Peterson C, Matthews MD, Kelly DR. "Grit: perseverance and passion for long-term goals." J Pers Soc Psychol. 2007 Jun;92(6):1087-101
・Shirao N, et al. "Neuropsychobiology." 2003;48:136-142. 
・Moriguchi Y1,2,3, Shinohara I4. "Socioeconomic disparity in prefrontal development during early childhood." Sci Rep. 2019 Feb 22;9(1):2585

写真=iStock.com

細田 千尋(ほそだ・ちひろ)
東北大学大学院情報科学研究科 加齢医学研究所認知行動脳科学研究分野准教授

内閣府Moonshot研究目標9プロジェクトマネージャー(わたしたちの子育て―child care commons―を実現するための情報基盤技術構築)。内閣府・文部科学省が決定した“破壊的イノベーション”創出につながる若手研究者育成支援事業T創発的研究支援)研究代表者。脳情報を利用した、子どもの非認知能力の育成法や親子のwell-being、大人の個別最適な学習法や行動変容法などについて研究を実施。