第1回 イマドキ新卒は、高給より定時退社を選ぶ
第2回 新卒ほど緩いおじさん上司と働きたいワケ
第3回 イマドキ新卒は、叱り方にも効率を求める
Aさん/横浜市立大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Bさん/明治学院大学卒、外資系アパレルメーカーに就職。女性
Cさん/横浜国立大学卒、大手レジャー業界に就職。女性
Dくん/横浜市立大学卒、大手食品メーカーに就職。男性
Eさん/早稲田大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Fさん/青山学院大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Gくん/青山学院大学卒、大手食品メーカーに就職。男性
社員が元気すぎる会社はちょっと……
原田:さて、皆さんは4月から新社会人になるわけですが、まず、どんな就職活動をしてきたのか教えてください。
Aさん:私の場合、最初は化粧品や食品などの身近な商材を取り扱っている会社から調べました。でも、何かが自分と合わないと感じ始めて……。
原田:Aさんが最終的に決めた就職先は機械メーカーだよね。化粧品や食品のメーカーは何が合わないと感じた?「何か」ってなんだろう?
Aさん:会社のビジョンや業務内容はどこもすごく魅力的だったんですが、化粧品メーカーのインターンの時にお会いした女性社員の方が、喋り方がきつくて、厳しそうでした。笑顔なのに、目が笑っていないというか……。皆さんきれいで、「うちは美人しか採りません」という雰囲気を私が勝手に受け取ってしまったのもあります。それから、飲料メーカーなど元気がよすぎる会社もあって、「私ここでやっていけるかな」って不安になっちゃって。
原田:なるほど。会社説明会などであんまり美人すぎる社員を前面に出しても、今の学生さんたちは「高嶺の花」と感じてしまうのかもしれない。芸能人よりもより身近なインフルエンサーを見て育っている世代だもんね。「身近な説明会」がポイントになっているのかな。元気すぎる社員は何が問題なの?
Aさん:ビール会社の説明会では、松岡修造さん的な、いかにも体育会系という社員の方がよく登壇していて、ここまで熱くないと活躍できないのかなあと思ってしまったんです。
原田:松岡修造さんはテレビやCMでは大人気だけど、リアルな就活説明会ではダメなんだ(笑)。僕だったら彼が会社説明会に来て熱く語ってくれたら感動しちゃう
で、Aさんが最終的に機械メーカーに決めた理由は何だったのかな?
おじいちゃんの助言と雰囲気で決めた
Aさん:帰省したときに、祖父母からその会社を受けるように勧められました。それで、その会社の就活生向けのイベントに行ってみたら、社員さんの雰囲気がよかったんですよ。
原田:じゃあ、おじいちゃんの助言と、社員の雰囲気で決めた感じだね。拙著『ママっ子男子とバブルママ』(PHP新書)でも書いたんだけど、最近の若者たちは本当に家族仲が良くなっているから、就職先の決定においても「家族の意見」が重要になっている。あとは、今の学生は昔より「やりたいこと」よりも「雰囲気」を重視するようになってきているとも言われているね。
Aさん:私が入社する機械メーカーの女性社員の方と話したときに、「うちの会社に入ったら絶対に後悔しないと思う」って目を見て言ってくれたんです。「我が社が一番だ!」って押されるんじゃなくて、「うちはいいところなんだよ」って優しく寄り添ってくれる態度に惹かれました。私の場合、「絶対あの業界に行きたい」とか「この会社に就職したい」という明確な希望が無かったので、寄り添ってくれる姿勢が最終的な決め手になりました。
原田:なるほど。繰り返しになるけど、高嶺の花に憧れるんじゃなくて、インフルエンサーに親近感を持つように、距離の近さと寄り添う姿勢を今の学生は求めているんだね。Bさんの場合はどう?
Bさん:私は接客業で探していました。大学時代のアルバイトも接客業をしていて、それが楽しかったんです。最終的にアパレル業界に就職しましたが、最初はAさんと同じように化粧品や、宝石、ホテル業界などを見ていました。でも、私にはちょっと合わなそうだなと思って……。今の会社は、説明会や面接の時の社員さんの雰囲気がよかったんです。だから、アパレルのブランドが好きというよりも、会社の雰囲気で決めました。
原田:やっぱりBさんも「雰囲気」なんだ。日本企業は事業内容を説明することばかりに注力しちゃう昔ながらの就職説明会をしているところが多いから、今の学生のニーズを捉えて「雰囲気をどう見せるか」というところに注力したほうが良さそうだね。ちなみに、Bさんの会社は外資系だよね。会社の雰囲気っていうと、日本の古い企業のような年功序列感や縦割り感がないところに惹かれたのかな?
Bさん:はい、社員同士が仲良さそうに話しているのを見て、気張りすぎないラフな雰囲気がいいなぁと思いました。一緒に働きたいなって。
原田:SNSの普及によって、極めてフラットで縦社会感の少ない人間関係を生きてきた今の学生たちは、「横社会感」を求めている。つまり、社員同士に上下関係がなく、友達のように接することができる気さくな雰囲気を重視するようになってきたんだね。
ちなみに、会社の雰囲気以外で就職先を選んだ人はいる?