絶望と向き合いながら、闘病生活を送る日々。そんな状況だからこそ、「一番大切なもの」がわかったといいます。3人の女性に、闘病の過去と現在について聞きました。第2回は漫画家・作家のさかもと未明さんです――。(全3回)

※本稿は、「プレジデントウーマン」(2018年7月号)の掲載記事を再編集したものです。

私は30代後半で病気になるまで文字通り仕事ざんまい。アクセルをひたすら踏み続ける毎日を送っていました。体力の限界ギリギリまで働いて、働いて。だから長年やりたかった大きなお仕事をいただけるようになったし、コメンテーターとしてテレビにも出られるようになって、収入もグンと増えました。でも、アルコールとタバコ漬け、睡眠時間5時間以下の毎日では、心と体が悲鳴をあげるのは当たり前……。

仕事とお金さえあれば、家族はいらない!

43歳ごろから全部の指が膨らみ、手足の痛みと赤らみ、微熱、だるさなどの異常や不調に悩まされて。病院で検査を受けたところ「膠原(こうげん)病」と診断されました。これは皮膚、血管、内臓、脳などの組織を、自分の免疫が攻撃する病の総称です。私は、そのなかでもSLE(全身性エリテマトーデス)、強皮症、シェーグレン症候群と診断されました。

さらに、治療は対症療法しかないので「治りません」と医師から宣告。言われた直後は、仕事とお金をどうしようと思ったくらいで、割と冷静だったような気がします。

どうして私はそこまで仕事にのめりこんでいたのか。昔から両親と折り合いが悪くて交流がなく、最初の結婚がうまくいかなかった私は、頼れる矛先をすべて仕事に向けていたのです。「家族も、恋人も何もいらないから、仕事と評価が欲しい」という、“飢え”にあえいでいました。