キャリアを変えることはリスクです。決断を後悔するかもしれません。それでも新天地に飛び込んだ女性たちがいます。なぜその一歩を踏み出すことができたのか。連続インタビューをお届けします。今回は、文部科学省「トビタテ!留学 JAPAN」PRチームリーダーの西川朋子さんのキャリアについて――。

※本稿は、「プレジデントウーマン」(2018年4月号)の掲載記事を再編集したものです。

文部科学省「トビタテ!留学 JAPAN」PRチームリーダー
西川朋子
さん 41歳 転職4回 独立

社長の経営理念に強く共感し、飲みに誘った

「中学生の頃から『誰もが幸せに生きられる平和な世界に貢献したい』と思っていて、国連職員になるのが夢でした」という西川さん。だが大学時代に「事務処理能力を問われがちな公務員より、社会起業家など“ゼロイチ”の仕事が向いている」と気づき、20代は留学情報メディアなどを手がけるベンチャー企業に就職。国内外を飛び回り営業として活躍するが、会社が主要事業を売却する事態に。

2017年、同僚の男性と結婚。休日はAirbnbを活用したアットホームな旅行を楽しむ。

「将来は、社会起業家を応援する仕事がしたい。それなら自分が経営を経験しておくべき」と考えていた西川さんは、出資者を募って事業を買い取り、28歳で社長となったのだが……。

「やりがいはありましたが責任も大きく、毎晩、仕事の夢を見るほどでした」と苦笑する。

約3年後に信頼できる副社長に会社を任せ、今度は女性起業家を応援していたPR会社に転職。その会社の上場を機にPRの部署に異動し、3年間大手企業のPRコンサルティングに従事した。このとき、転機となる出会いがあった。会社の研修で講演に来ていた「ココナラ」の南章行社長。そのビジョンファーストの経営理念に強く共感し、「もっと話が聞いてみたい」と飲みに誘った。すぐに意気投合し、ココナラの広報として転職してしまう。だが、次の転機はそのわずか1年後にやってきた。

「トビタテ!留学JAPAN」という文部科学省の官民協働の留学促進プロジェクトだ。

「内向きになりがちな日本の若者の留学を増やすのが目的で、留学の知識と広報経験のある人材を募集していると聞き、これは運命の仕事だと直感しました。文科省に来てもう4年になります」