営業職女性の7割が営業の仕事が好きと答えているのに、続けたい人は3割に満たない。管理職になりたい人は2割程度と低く、男女差が浮き彫りになった。その理由とは?

時間の観念が1番大きく影響

新世代エイジョカレッジ(エイカレ)では過去2年間の活動から、営業女性が活躍に壁を感じる2大要因として、長時間労働であること、キャリアとライフの先が見えないことが整理されてきていました。しかし、こうした不安は女性特有なのか、また上司とのギャップがどの程度あるのかを検証したことはありませんでした。そこで今回、アンケートを実施し統計的に分析することになったのです。

エイカレ白書とは?

エイカレは、営業部門における女性の活躍を進めるべく2014年にスタートしたプロジェクト。昨年7月のフォーラムには20社から200人が集まりました。このフォーラムに参加した営業女性(主に20~30代)、その上司(40代前後)、同期前後の男性営業職約150人ずつにアンケートを実施、統計的に分析しました。

まず、結果を見て1番興味深かったのは、営業女性たちは同期前後の営業男性たちに比べ、営業が好きなのに続けたいと思えず、営業の管理職になりたいとも思えていないという点です。営業が好きかどうかを「とてもそう思う」から「全くそう思わない」に6段階評価して、上位2段階を答えている人の割合を見ると、女性は69.3%と男性を上回っています。

エイカレに参加する女性は、参加各社から選抜されているので、一般の営業女性より「営業が好き」の度合いは高いかもしれません。しかし、このモチベーションの高い女性たちでも「続けたいか」と問われると3割弱に減ってしまう。管理職になりたいかと問われると、さらに減ります。これに対して男性は女性ほど「続けたい」割合が減らず、「管理職になりたい」にいたっては「続けたい」よりも増えています。