2016年12月13日と14日、外務省による「国際女性会議」(WAW! 2016)が東京・グランドプリンスホテル新高輪にて開催された。女性の活躍推進にあたって、どんな議論が繰り広げられたのか。その内容をレポートする。
(写真左上から時計回りに)1日目にプレゼンをした安倍総理、小池都知事、経団連の榊原会長、ヌクカUN Women事務局長、インスタグラムCOOのレヴィーン氏。
WAW! を知っていますか?

▼どんな意味?
国際女性会議(World Assembly for Women)の略称。日本の女性分野に関する取り組みを国内外に発信するため、安倍総理大臣のイニシアチブで2014年に1回目を開催。今回は3回目。
▼内容は?
世界各国から政治、ビジネスなど、各界のリーダーや有識者を招いて、女性の活躍促進のためのアイデアを、東京から世界へ発信します。基調講演、パネルディスカッション、ラウンドテーブルなどさまざまなプログラムが用意されています。
▼参加する人は?
世界のさまざまな国や地域、国際機関から女性の分野で活躍するトップリーダーが参加。一般の人も事前申し込みによって傍聴することができます。今回は約800人が参加しました。

テクノロジーが女性に力を与えている

3回目となる「WAW!」のテーマは「WAW! for Action」、つまり「行動するWAW!」だ。「女性活躍について議論する段階は終わった。行動に移そう」とのメッセージが込められている。

2016年12月13日・14日に行われた公開フォーラムには、一般公募参加者も含めて約800人が参加。冒頭のスピーチで安倍晋三総理大臣は、長時間労働の是正に向けた関連法案の国会提出、「働き方改革」の実行計画作成、子育てのために仕事を辞めた女性の再就職支援などの取り組みについて発信した。

なかでも注目を集めたのは「男の産休」だ。安倍総理は、「妻の出産直後の休暇、いわば『男の産休』の取得を推奨する」と宣言。「隗(かい)より始めよ。妻が出産する国家公務員には全員、妻の産休中に数日間の休暇を取得してもらいたい」と述べた。