職場の男女比が変われば、職場の雰囲気も違ってくるもの。女性が多い職場から男性が多い職場に、あるいはその逆に転職したときにどんなギャップを感じたか? 転職経験のある、働く女性に聞きました。
職場の男女比によって職場の雰囲気には違いがあるもの。女性の多い職場から男性の多い職場に転職したとき、あるいは男性の多い職場から女性の多い職場に転職したとき、いろいろなギャップがあると思います。どのようなギャップを感じたのか、転職経験のある働く女性たちに聞いてみました。
まずは、女性の多い職場から男性の多い職場に転勤した人の話です。
Case.1 女性というだけで優しくしてくれる
「女性というだけであれこれ気遣ってもらえ、常に優しくしてもらえている。叱り方もソフトな言い方のため、精神的ダメージは少ない。この環境に甘えてはいけないけれど、気遣われることで『職場の人たちのために頑張ろう』という気持ちが増します」(31歳/運輸)
職場の男性たちにとって、人数の少ない女性は大切にしていきたい存在なのかも。紳士的な男性が多いと働きやすそうです。仕事のモチベーションも上がるのなら、とても良いことだと思います。
Case.2 女性特有の悩みを理解してもらえない
「私は生理が重い体質のため、生理期間中は仕事の能率が極端にダウン。でも生理の話題を出すのは恥ずかしく、自分からはそのことをなかなか話せない。話したとしても『生理は病気じゃないでしょう?』『本当にそんなにつらいの?』と言われそう」(27歳/メーカー)
「子どもが熱を出したと保育園から電話があったとき、『またか……』という顔をされてしまった。女性の多い職場だったときは『お互いさまだからね!』と協力し合えたけれど、男性ばかりだと『これだから女は……』という目で見られてしまう」(32歳/建設)
女性同士ならお互いに分かち合える悩みでも、男性が相手となれば理解してもらうことさえなかなかできないかもしれません。仕事に影響がでるのならきちんと話しておきたいものの、難しいですよね。