ワンコイン程度の月額課金で、映画、ドラマなどのコンテンツが見放題――エイベックス・デジタルが携わる映像配信サービス、「dTV」や「UULA」「ゲオチャンネル」が人気を博しています。変化の速い業界で、喜ばれるサービスを提供し続けるために必要なこととは? 

テクノロジーの進化により、今までになかった「新しい仕事」が生まれています。この連載では、リクルートライフスタイルのアナリストであり、データサイエンティストとして活躍する原田博植さんを聞き手に迎え、新しい仕事の領域を切り開くフロントランナーにインタビューを行います。

今回は、エイベックス・グループで「dTV」や「UULA」「ゲオチャンネル」などの映像配信ビジネスを推進する、エイベックス・デジタル株式会社 常務取締役でデジタルビジネス本部 本部長の村本理恵子さんにお話を聞きました。

dTVは、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する日本最大の動画配信サービス。月額500円(税抜)で見放題、またNTTドコモ以外のユーザーも入会できることが好評を博し、2016年3月末には、会員数が500万人を突破したとの発表がありました。UULAは、エイベックス・デジタルが展開するスマートフォン向けの音楽・映像定額配信サービスです。そして、エイベックス・デジタルとゲオによる協業で提供する映像配信サービス・ゲオチャンネル。これらの事業をリードする村本さんの“進化し続けるための哲学”とは?

会員数・作品数No.1の動画・映像配信サービスdTV。月額500円(税抜)で、話題の映画、ドラマ、アニメ、ライブ映像、カラオケ、マンガなどのコンテンツが、テレビ、パソコン、スマホでいつでも楽しめる。「アイアムアヒーロー はじまりの日」「テラフォーマーズ/新たなる希望」など、大作映画連動のオリジナルドラマの配信も話題に。

アカデミックもビジネスも、マーケティングの原点は変わらない

【リクルートライフスタイル 原田博植さん(以下、原田)】まずは、エイベックス・グループに入られたきっかけを教えていただけますか。

【エイベックス・デジタル 村本理恵子さん(以下、村本)】もともとは法政大学大学院のMBAコースでマーケティングを教えていました。縁があり、2007年にアドバイザーとして「レッドクリフ」という映画の宣伝戦略立案のお手伝いをすることになったのです。それが、こんな形で働くことにつながるとは思いもしませんでした。

【原田】以前から村本さんは、アカデミックの世界での学びをビジネスに応用なさっている印象があります。

【村本】アカデミックかビジネスか、というのは、あまり意識していません。マーケティングの原点は、「人はなぜその行動をするのか?」を考えること。対象が映画であろうが何であろうが、人はなぜそれを買いたいと思うのかを突き詰めることです。マーケティングは、現実の社会を理解するための道具です。

【原田】なるほど、マーケティングはビジネスの世界との垣根が低いのですね。エイベックス・グループに入られて、どんな企業だと感じていますか。

【村本】エイベックス・グループは独立系の音楽レーベルとして始まって30年弱です。常識を捨て、新しいものにチャレンジするという文化があります。そこで素晴らしいリーダーに出会うことができました。

【原田】エイベックス・グループは柔軟で生命力の強いDNAがある企業というように感じます。そこが村本さんご自身ともマッチするのでしょう。新しいチャレンジを楽しまれているようにお見受けします。

【村本】ネットの世界は変化が速いと言われてきましたが、最近はそのスピードがさらに速まっている。今、先端を行っているものでも、3年も経てば陳腐化してしまう。大変ですけど、新しい可能性を追うのはワクワクします。

【原田】変化のサイクルが早くなる中で、事業を成長させるために、何を意識していますか?

【村本】現在、dTVやUULAなどの動画のデジタル配信サービス事業に携わる150~160人のチームを見ていますが、私たちの提供するサービスが、いかに人びとの生活を便利に、楽しくできるかということを常に意識しています。映像配信サービスによって、DVDを借りに行く必要がなくなったり、1つ番組が終わるたびにDVDを出し入れしなくてよくなったりする。小さいことですが、こうした新しい体験を、次の世の中の変化や技術の進歩を想像しながら、どれだけ提供し続けられるかに掛かっています。