「初めてのスーツオーダー」に自腹で挑戦した編集部のT部員。1カ月してオーダーしたスーツが出来上がりました。果たしてその仕上がりは……。
きちんとした装いが求められる場面が多くなる管理職やリーダー。そんな人たちのための「最強の仕事服」として、編集部のT部員が求めるのは、1)いざというときに着て行ける、(2)男性管理職の中でも悪目立ちしない、(3)体に合っていて着心地がいい、この3拍子がそろうスーツ。予算は5万円程度という条件で、東京都千代田区にある生地商社が直営するオーダースーツの専門店、OGGI HOUSE(オッジハウス)に相談したところ、ジャケットとタイトスカートの組み合わせのスーツを、生地に縫製込み48000円(税抜)という価格で、セミオーダーすることとなりました。
「最強の仕事服を手に入れる」、【前編】の「予算5万円」でオーダースーツ! ――初めての“おあつらえ”を成功させる秘訣とは?(http://woman.president.jp/articles/-/789)」では、STEP1~3として生地選び、ジャケットのデザイン決定をリポートしました。【後編】では引き続き、スカート、シャツのデザイン決定、採寸、試着についてレポートします。
STEP4:スカート丈は、ソファに座ったときを考えて
続いてタイトスカートです。「体型上、『タイトスカートは私には無理だ』と、諦めていたんですよね」とT部員。試しに採寸してみると、「確かに、ウエストとヒップの差が大きいですね」(OGGI HOUSE 東京神田店の店長 堀越雅美さん)。こうしたやりとりも、女性テーラーさんとなら抵抗なくできます。
スカートで重要なのは、丈です。基本は膝が隠れるくらい。応接室に通されてソファに腰掛けることもあるので、必ず座ったときのことも考えましょう。「Tさんは膝下が細いので、そこを隠さずに見せる丈がいいと思います」という堀越さんの見立てを参考に、スカート丈は決まりました。
STEP5:シャツは襟の形と開き具合がポイント
最後はシャツです。オーソドックスでベーシック、どこに行くにも困らない初めてのオーダースーツを“基準スーツ”と呼ぶならば、シャツも同様。“基準シャツ”として背伸びせず、オプションなしのシンプルなものを作ります。お値段は1着7800円(税抜)と、既製品とそう変わりません。
生地は、1着目はストライプの織り模様が入った白、2着目は淡いピンクを選びました。シャツは柄や色の選び方で、全体の印象を調整することができます。チェックだとカジュアルな雰囲気に、はっきりしたストライプだとクールな印象になります。ピンクは柔らかい印象になるので、チームで共同作業をするときに着てみるなど、使い方を工夫することもできます。
シャツの形は、バリエーションの幅が広く組み合わせは無限にありますが、ポイントは襟の形と開き具合になります。自分の好みや身長、顔立ちに合わせて決めます。「Tさんは、あご周りが小さいので、襟も小ぶりなものがお似合いですね」(堀越さん)。T部員も「小さくて詰まった感じの襟が好きなのです」ということで、すんなり決まりました。
ボタンは好みで配置できるため、全体のバランスを見ながら襟の開き具合を決めることができます。「Tさんは首が細くて長いですね。身長とのバランスから見ても、あまり開きすぎない方がよさそう」(堀越さん)ということで、ボタンの位置を少し上の方にしました。
このほか、カフスの形、ウエストラインのシルエット、前立てのデザインを選びます。カフスは、白の方はオーソドックスな形に、ピンクの方は「ジャケットを脱いだときにポイントになる」(T部員)ということで、ターンナップという、折り返しのあるデザインにしました。