大手広告代理店の博報堂が8月から提供を開始した「トップ広報プログラム 女性エグゼクティブ編」。大企業で取締役や執行役員などの要職につく女性を対象に、広報対応などを指南するプログラムだが、その中で特に女性管理職向けならではのパートとして用意されているのが、「記者会見用スーツ等購入サポート」プログラムだ。
→記事:女性エグゼクティブにふさわしいスーツとは?~博報堂&英國屋の試み(http://woman.president.jp/articles/-/602)
このプログラムでは、女性エグゼクティブが会見に出席したり、公式な場でスピーチしたりといったシーンを想定し、それにふさわしいオーダースーツを仕立てることになっており、それを請け負うのが銀座の英國屋である。男性と違い、一般に女性はビジネスシーンでも毎日スーツを着る人は少なく、特にオーダースーツを作ったことがある人となると非常に少ないはず。そこで、初めてスーツをオーダーする女性エグゼクティブのために、博報堂がサポート、英國屋が全面的にバックアップする……というわけだ。
博報堂と英國屋が共同で開発・販売している女性エグゼクティブ向けのオーダースーツは、前回の記事(http://woman.president.jp/articles/-/602)でも紹介したとおりのダークスーツ。謝罪会見のような、派手にしてはいけない場にも着ていける“オールマイティーな1枚”となっているが、もちろん英國屋で作ることができるスーツはこれだけではない。
男性用スーツの老舗として定評のある英國屋だが、実は女性用のオーダースーツも数多く手がけており、採寸・仮縫いなどは経験豊富な女性のフィッターが対応してくれる。本記事では、英國屋のフィッターである冨田正二次長と、藤本朱里さんに取材し、女性が初めてスーツをオーダーする時に知っておきたいポイントと、オーダーの流れを聞いた。
女性管理職にオーダースーツがお勧めな理由
ビジネスシーンにおいて、女性の「ちゃんとしたスーツ姿」というのは実は意外と難しい。キャリアを積み、ある程度の年齢の女性に向けてスーツを出しているブランドがそもそも少ないためだ。ビジネス用スーツを買おうとしたら、フレッシャーズ用のスーツになってしまったり(若すぎる)、授業参観向けスーツになってしまったり(ビジネスではない)で、困った経験がある女性もいるのではないだろうか。
既製服で選択肢が少ないとなると、せっかく気に入ったスーツがあっても、サイズを無理して着ることになりがちだ。腕が長かったり、肩幅が合わなかったり、スカートをおしりに合わせたらウエストがぶかぶかだったり……という悩みは、初めから自分のサイズに合わせたオーダースーツであれば解消される。
「体に合っているスーツは、着心地が良くて長時間着ていても疲れにくい」と藤本さん。「女性のスーツ姿というのは、バストからウエストにかけてのラインがきれいに出ているとスタイルが良く見えます。あと背中の“入り”も大事で、後ろ姿が美しくなります」
また「体形が変わってしまった」という場合は、サイズの直しができる。最も多いのがウエストのサイズ変更。英國屋の場合は約7~10日、8000~1万円ほどで対応している。
形の他にもう一つ、スーツが“似合う”ために大切なのが、生地の色。例えばダークスーツの「黒」「濃紺」と一口に言っても、実際の色合いは生地によってまったく違う。英國屋では、鏡の前に立ってもらい、首にさまざまな生地を当てて、似合う色の生地を選ぶようにしている。「例えば“濃紺の無地”というだけでも何十種類もの生地があります。肌の色に合った生地を選べるというのは、オーダースーツの大きなメリットの一つです」(冨田さん)