- キャリア
- #ダイバーシティ
- #女性管理職
女性管理職37%! JTBのホンキ施策6【前編】
女性の管理職比率が37%と「2030」をすでに達成しているJTB。ダイバーシティを推進していくフロー、長時間労働をどうやって是正していくのかについて、高橋広行社長に話を聞いた。
女性の管理職比率が37%と「2030」をすでに達成しているJTB。ダイバーシティを推進していくフロー、長時間労働をどうやって是正していくのかについて、高橋広行社長に話を聞いた。
メンターとメンティのマッチング。その出会いが世界を変えるアクションにつながることもあります。S&R財団理事長・久能祐子さんと、認定NPO法人ACE代表・岩附由香さんに話を聞きました。
育児中の社員に、一般社員と平等な勤務シフトやノルマを課すという勤務制度改革の発表が、世論を沸かせた資生堂。「女性に優しい会社」の代名詞と言われる資生堂が、なぜこのような方針転換に至ったのか。決算情報を見ることで、その背景に迫ります。
老後まではかなり間がある30~40代でも、すでに「スーパープア」になりそうな気配の人も……。そんな“予備軍”の実例をもとに、家計管理のプロがアドバイス。
単に人が集まっているのが「グループ」とすれば、目的を共有し、互いに貢献できる関係が「チーム」です。リーダーとしてチームをつくり、導くコツは? 質問を使って、メンバー間のコミュニケーションを円滑にする方法を紹介します。
わたしたちの未来の暮らしは、“資産を持つ者”“持たぬ者”の格差がますます拡大すると予測されている――。格差の負け組である「スーパープア」にならないためには、なにをしたらいいのか?
来年4月の入園申込みが真っ盛りの今、申込書に書く希望順位や認可と認可外の選択に迷う人もいるはず――。毎日散歩に連れていくのはいい保育園? 英語をやる園は教育的? そんなうわさや園のPRにまどわされやすい点について、詳しく解説します。
やりたいことを実現するには、周囲の人々を味方につけることが大事。そのためには何が必要なのか? 研修・講演依頼があとをたたないスピーチコンサルタント・矢野香さんに、他者に“好印象”をもってもらうスキルを学びます。
ネパールの、主に人身売買被害に遭った女性たちに向け、自尊心の回復と、ナチュラル化粧品ブランド「ラリトプール」の生産で雇用創出に取り組む向田麻衣さん。「化粧は、場合によっては世界を変える力になる」と話す彼女の信念とは?
年収が103万円を超えると税金がかかってしまう「103万円の壁」。しかし、これより注意すべきは「130万円の壁」。どんな影響があるのか? 働くパート主婦は必読です。
NHKの放送をきっかけにネットが沸騰した「資生堂ショック」。時短勤務のワーキングマザーにも、今後は一般社員と平等な勤務シフトやノルマを課すという話に、「女性への裏切り」といった声もあった。しかしこの決定は、女性に優しい企業・資生堂だからこそという面もある。
仕事がパッとしないと、「自分には向いていないのでは?」と悩んでしまうことはありませんか。しかしすぐに諦めてしまうのは危険です。商業コンサルタント・島村美由紀さんは、仕事の適性の見極め方、その伸ばし方を、「美人の作られ方」になぞらえます。さて、その心は?
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。