本記事では、楽天証券のNISA口座を利用しているユーザーの評判や口コミを紹介する。
楽天証券のNISA口座には、「優良な商品が多い」「画面が見やすくて操作方法も簡単、初心者にも分かりやすいのが高評価」という良い口コミがある一方、「ポイント付与の条件がよく変わるので分かりにくい」「ポイントサービスが改悪される」という悪い口コミもある。
楽天証券はNISA口座に限っていえば520万口座と業界トップになっており、人気のNISA口座開設先だ(2024年3月末時点)。
口コミだけでなく、楽天証券のNISA口座の特徴も詳しく解説する。口座開設を検討する人にはぜひ参考にしてほしい。
目次
収集方法 | クラウドワークスの登録者に対するアンケート |
---|---|
収集期間 | 2024年6月 |
回答者総数 | 37名(のべ人数)※有効回答者数 |
年代 | 20代〜60代 |
総合的な満足度 | 4.32点 / 5点 |
---|---|
つみたて投資枠の満足度 | 4.44点 / 5点 |
成長投資枠の満足度 | 4.33点 / 5点 |
取扱商品の充実度 | 4.38点 / 5点 |
取引のしやすさ(PCツール、スマホアプリ、ブラウザにおける操作性・機能性) | 4.15点 / 5点 |
クレカ積立の満足度 | 4.13点 / 5点 |
取引手数料 | |
---|---|
日本株 | 無料 |
単元未満株 | 無料 |
米国株 | 無料 |
中国株 | 無料 |
海外ETF | 無料 |
投資信託 | 無料 |
投資信託取扱銘柄数(本) | |
---|---|
つみたて投資枠 | 227 |
成長投資枠 | 1,201 |
▼抽選で最大2,000ポイントが当たる!
楽天証券ではこれからNISA口座を申し込もうとしている人に向けて、キャンペーンにエントリーした人がポイントをもらえるキャンペーンを実施中だ。
キャンペーンエントリーは口座開設後にもできるので、この機会に楽天証券のNISAで投資を始めてみよう。
楽天証券の評判、口コミ
楽天証券のNISA利用者による口コミ・評判を、「総合的な満足度」「つみたて投資枠の満足度」「成長投資枠の満足度」「取扱商品の充実度」「取引のしやすさ(PCツール、スマホアプリ、ブラウザにおける操作性・機能性)」「クレカ積立の満足度」に分けて紹介する。
総合的な満足度
男性 | 30代 | 投資歴半年
楽天銀行と紐付けすることによって、楽天銀行の金利もアップさせることができるため、既に楽天銀行と楽天カードを使用している方には、楽天証券は非常にメリットが大きいと思います。
男性 | 20代 | 投資歴1年
口座の管理も楽だし操作も簡単で、投資にかかる時間の大幅な短縮に繋がっていてありがたい。また、私は楽天銀行や楽天カード、楽天市場も使用するため、楽天経済圏のメリットを多分に享受することができ、満足度は極めて高い。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
NISA枠での購入をクレジット決済と楽天キャッシュ払いにしているので、楽天ポイントが貯まるのが嬉しい。楽天経済圏でポイ活したり、ポイント払いで買い物したりして、最大限に活用できている。楽天銀行と連携させていて、優遇金利も享受している。
男性 | 30代 | 投資歴半年
まずはサイトが見やすいこと。初心者にとっては投資はハードルが高いため、より使いやすいものがいいと思います。シンプルで使いやすい、これに限ります。また初心者にもわかりやすく質問もチャットや電話でできるため不安はないと思います。
男性 | 30代 | 投資歴3年未満
他の証券会社のツールと比較しても、スマホアプリは特に一番使いやすいと感じていて、この点が楽天証券でNISA口座を開設している理由です。まれにアプリの挙動に不具合が生じることがありますが、今のところ大きな不便は感じていません。
女性 | 30代 | 投資歴半年
楽天カードや楽天銀行利用者で、貯まったポイントを上手く活用しながら、徐々に投資額を増やして将来の資産形成を行いたい投資初心者には使いやすいと思う。特に、取り扱い銘柄数が多いのは魅力的で、楽天オリジナルのファンドスコアを見れば、これから伸びそうなファンドを見つけやすいなどメリットも多く、勉強しながら運用できる。
女性 | 40代 | 投資歴3年未満
慣れてくればサイトも見やすいと思えるし、資産も順調に増えてきているし、何より楽天商圏でまとめているのでポイントがたまりやすくてお得感があります。ネットにも沢山情報があるので、困った時でも何とかなると思います。
男性 | 50代 | 投資歴半年
楽天証券の総合的な満足度は大体満足しております。手数料や取扱商品については十分で、あとはブラウザやアプリが使いやすければいう事はありません。素人が見やすくなるようにシンプルで見やすくなってくれれば嬉しいです。
男性 | 40代 | 投資歴3年未満
楽天グループの一員として、他のサービスとの連携がスムーズに行われるので。楽天銀行との連携で入出金がスムーズかつスピーディーで助かるし、楽天ポイントが付与されるだけではなく、ポイントを使用することもできるので。
つみたて投資枠の満足度
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
取引にかかる手数料も他の証券会社よりも安いなと思うし、選べる商品の数も多いと思うので満足しています。楽天グループなので、万が一何かあった際にもしっかりと対応していただけるであろうという安心感もあります。
男性 | 30代 | 投資歴半年
操作のしやすさや分かりやすさ、カード積立のお得さを含めてかなり満足度が高いです。
また、つみたてNISAの人気商品であるS&P500とオール・カントリーももちろん購入することができるため、とりあえず楽天証券でNISAを始めておけば問題ないと思います。
女性 | 20代 | 投資歴3年以上
現在つみたて投資枠に月10万円とiDeCoに1万円運用していますが、まとめて管理できるので楽です。設定金額を変更したり、約定日を別日に変えるのも簡単で今まで特に困った事はありません。もっと早く始めればよかったと後悔するくらいとても満足しています。
男性 | 40代 | 投資歴3年以上
NISA対応の投資信託のみではなく、非対応の投資信託の取り扱いも豊富なので、NISA非対応の投資信託の購入を検討している方にもおすすめだと思います。インド向けの投資信託などは今後NISAに対応していくかもしれないので、あらかじめ購入していくのもありだと思います。
男性 | 30代 | 投資歴1年
ある程度現金は持っていたいと思っているので、少額で始めたいと思った時に一番サービスが合ったのが楽天証券でした。つみたて投資枠については当分毎年使い切れるほどの余裕が出ない予定なので不満は全くありません。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
私の投資方針としては、利益を最大化するというよりは、ポイントももらいながら効率よく積み立てをする、というものなので、楽天経済圏で生活をしていればかなりポイント還元の恩恵を受けられるところが、総合的に満足しています。
女性 | 30代 | 投資歴3年未満
投資枠は十分であると感じる。
ポイント分だけも可能だし、少額でもはじめられるので、NISAとはなにか投資とはなにかを知る最初の一歩としても楽天証券はおすすめ。
とくに楽天カードを持っている人はポイントもつくのでおすすめ。
女性 | 30代 | 投資歴半年
クレカ積立だけでなく、楽天キャッシュでの投信積立もできるため、楽天ROOMでの報酬を投資に使えるなど、楽天経済圏にいる人にはポイントを多くゲットしたり、投資に回せるなどメリットが大きいと思う。少額から投信を行いたい人や、投資の勉強をしたい人には、スマホアプリなどのツールの使い勝手もよく、満足いくレベルだと思う。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
とても見やすいですし、(売ることはまず無いですが)売買しやすくて良いと思います。証券、投資というとまだまだ堅苦しいイメージがありますが、グラフなどの画のタッチも優しくてソフトな印象を与えてくれるので、これから始める人も怖くない印象を受けるのではないかと思います。
成長投資枠の満足度
男性 | 20代 | 投資歴1年
NISA口座内での取引が原則非課税という、にわかに信じがたい最高の制度であるが、楽天証券を使うことで、さらに余分な手数料や信託報酬を支払わずに済むのでとてもいい。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
米国ETFと投資信託の全世界株式(オール・カントリー)と米国株式(S&P500)を運用しているが、年初からの運用成績が良く口座を見るのが楽しみ。毎月クレジットカード払いと楽天キャッシュ払いをしていて、楽天ポイントが貯まるのも嬉しい。
男性 | 50代 | 投資歴3年以上
成長投資枠を使って国内株式の単元未満株に投資しています。楽天証券の特徴として、単元未満株に関してもリアルタイム取引ができるため、頻繁に売買をする自分のようなタイプにも効果的な使い方ができる点がとてもいいです。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
基本はつみたて投資枠を利用していて、成長投資枠は小さな金額で遊んでいるような使い方をしています。小さな金額で簡単に買ったり売ったりできるので、私のように個別株で大きく損をするのが怖い人には投資の練習ができて良いと思います。四季報も無料で読めるのですが、これは他の証券口座でもそうなのでしょうか?わざわざ手数料を払ったり大きな本を読みこむ必要もなく欲しい情報がすぐ手に入るのはありがたいです。
女性 | 30代 | 投資歴半年
かぶミニのリアルタイム取引にはスプレッドがかかる以外は、手数料が0円なので、投資を始めてみたい人や取引の感覚を身に着けたい人が勉強を兼ねて利用するには、満足のいくレベルだと思う。
取扱商品の充実度|つみたて投資枠
女性 | 30代 | 投資歴3年未満
優良な商品が多い。
特に難しい設定やこちらの作業がなくても勝手に毎日積み立ててくれて、確認したらすごく増えている。
初心者なので始めるときは分からないことだらけだったが、設定のところからしっかりガイドがあるので初心者にもおすすめ。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
取り扱っている商品が多いからです。楽天証券でしか扱っていない手数料の安い安定した成績を残している商品もあるし、他の証券会社でも扱っているような有名な商品は一通り扱っているなと思うからです。
男性 | 30代 | 投資歴1年
ポイントを利用できる点とミニ株を買えるので失敗しても致命傷にならない程度の金額で始められる点が気に入っています。取り扱っている商品や銘柄については過去に他社で取引をしていたことがありますが、遜色ないと思います。
女性 | 20代 | 投資歴3年以上
楽天証券の取扱商品はとても充実していてたくさんの銘柄を選べます。楽天が投信投資顧問をしている楽天・全米株式インデックス・ファンドは投資信託ランキングのTOP10に入るほど人気で、私も運用していますが3年半前から始めて現在約111%以上のリターンになっています。
女性 | 30代 | 投資歴半年
取り扱っている銘柄数が多く、投資信託で長期的に資産運用したい人にとって、分散投資しやすい環境が整っているのはメリットだと思う。100円から積立できるため、投資初心者でも気軽に始められる上、手数料も0円なので積極的に利用しやすい。
男性 | 30代 | 投資歴半年
基本的には同じ銘柄しか購入していないものの、取扱商品一覧を見てみたり検索をすると、かなり商品が豊富にあるので、取扱商品の充実度は高い方だと思います。
今は同じ商品を購入し続けていますが、他の商品を購入したいと思った時に、選択肢が豊富なのはメリットだと感じます。
男性 | 40代 | 投資歴3年未満
eMAXISシリーズや、バンガードシリーズなどの、オーソドックスな有名な商品はすべてそろっていて、品揃えに困ることは無い。その上で、楽天のオリジナルの商品があり、それらも魅力的な品揃えで、この証券口座を選ぶメリットがあると思うから。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
購入したい商品は全て取り扱っているし、これ以上多くてもたぶん購入候補にはならないかなと思うのでつみたて投資枠としては必要充分だと感じています。ただ、福岡証券の取り扱いがなくて、福岡証券に上場している九州の企業の個別株を購入できないのが難点です。個人的には成長投資枠も利用してジョイフルの株を購入したかったので。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
SNSやYoutubeなどでよく話題に上がるような銘柄はもちろん取り扱っており、さらに「楽天S&P500」や「楽天オールカントリー」と呼ばれている、S&P500とオールカントリーを独自に運用しているファンドもあり、それらを買っているとポイント還元がさらにあるので満足している。
取扱商品の充実度|成長投資枠
男性 | 50代 | 投資歴3年未満
取り扱い銘柄が多いですし、それに段々と取扱銘柄は増え続けてますので、いろんな銘柄を取り扱ってるところを使いたい人にはかなり向いてると思います。
珍しい商品も取り扱ってたりする点もGOODな部分です。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
投資信託の取り扱い商品が幅広く、業界トップクラスである。ランキングや条件検索で、購入したい商品を探しやすい。外国株式・ETF・外国債券も購入できる。iDeCoも運用しているが、バランス良い品ぞろえでリバランスしやすい。
女性 | 30代 | 投資歴半年
私が買いたかった商品ももちろん取り扱っており、その他にも気になった商品は大体扱っているイメージでした。そのため、購入したかった商品も買え、非常に満足です。記憶が曖昧ですが、取扱商品数は楽天証券がトップクラスだった気がします。
男性 | 50代 | 投資歴3年以上
投資信託、国内株、海外株、ETFなど、多彩な銘柄が揃っていて、個人的に買いたいと思う銘柄は必ずあって、今まで銘柄選びに困ったことはありません。銘柄数は業界でもトップレベルで、SBI証券と同程度の充実したラインナップになっているため、とても満足しています。
女性 | 40代 | 投資歴3年未満
世間一般で人気がある商品は必ずあるし、投資に詳しくなくてもその人の資産運用のタイプによっておすすめを紹介してくれたりするので、安心して投資できる商品は色々と揃っていると思います。投資に詳しい人にも素人にも、分かり易い商品だと思います。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
楽天証券独自の投資信託銘柄の扱いもあるし、他の証券会社でも取り扱っているような有名な商品については、一通り取り扱いがあるなと思っているからです。
また、証券アナリストの評価の高い商品の割合も高いなと思います。
女性 | 30代 | 投資歴半年
国内株式の取扱数は、他の証券会社と比べてもかなり多く扱っており、十分だと思う。かぶミニの取り扱い数もトータルでは決して少なくはないため、少額で取引したい人にも満足できる数ではあるものの、リアルタイム取引に対応している銘柄に絞ると、かなり少なくなってしまうのが残念。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
他の証券会社の取扱数と比較すると、楽天証券はかなり充実していると分かります。しかし意外な商品の取り扱いがなかったりするので、あともう少し楽天証券で取引できない商品はないというくらいにまで増えてくれると嬉しいなと思います。
男性 | 40代 | 投資歴半年
基本的に日本株の現物取引しかしていないため、取扱商品について不満に感じるところは特にありません。メジャーどころの会社の株を購入することが多いので、購入したい商品がないなどということもなく、特に不自由を感じたことはありません。
取引のしやすさ(PCツール、スマホアプリ、ブラウザにおける操作性・機能性)|つみたて投資枠
女性 | 30代 | 投資歴3年未満
こちらで難しい作業をしなくても勝手に毎日積み立ててくれているので簡単。気づいたら増えている。
また直近で現金が必要なことがあり、現金化したがパソコン上で簡単にでき、楽天口座にすぐに現金が振り込まれていて助かった。
女性 | 20代 | 投資歴3年以上
楽天証券は画面が見やすくて操作方法も簡単、初心者にも分かりやすいのが高評価です。楽天証券から楽天銀行や楽天カード、楽天市場まですぐ移動できる点も魅力的です。楽天証券の画面では随時『チャットで問い合わせ』のバナーも表示されるので疑問点もすぐ解決できます。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
スマホアプリについてはとても満足しています。チャートや株価の画面が見やすいのはもちろんですが、自分の資産の増減が色付きで分かりやすいところが、個人的には一番気に入っています。PCツールについては、情報量が多く少し細かすぎると思います。
男性 | 40代 | 投資歴3年未満
楽天証券口座の取引のしやすさは、スマホ版やPC版ともに使いやすく自分の場合はPC板の方が全体を把握しやすいのでPC板の方がオススメです。さらには、誘導してくれるアイコンにも様々な場面に合わせた操作ができるのでこれも評価が上がるポイントだと思います。
女性 | 30代 | 投資歴半年
取引画面が見やすく、現時点で保有している投資信託の数から評価額のチェックまでが簡単にできるため、売買もしやすい表示になっている。タブレットとスマホで利用しているが、画面表示のシンプルさや操作性のよさの面で言えば、スマホの方が使いやすい。
男性 | 30代 | 投資歴半年
スマホアプリでよく運用をしているのですが、操作性もよく問題なく取引できます。また楽天銀行とつなげていればすぐ取引したいときにリアルタイムでお金を移動することができるのでよいと思います。
男性 | 30代 | 投資歴3年未満
スマホやタブレット端末で利用できる取引アプリのiSPEEDが必要な情報も充実していて、視認性や操作感もよく、めちゃくちゃ便利だからです。マイナス要素は相場が大きく変動する時(例えばコロナショックのような)に激重になってアプリが機能せずフリーズする時間帯がある点です。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
他の証券口座を利用したことがないので比較しようがないですが、元々楽天サービスユーザーで、まだ投資などに全く興味も関心もなかった頃に楽天銀行口座と一緒に証券口座も開設していたので、つみたてNISAに興味を持った時にすんなりと始めることができました。特に知識がなくても始められるのでとても分かりやすく使いやすいのではないかと思います。
取引のしやすさ(PCツール、スマホアプリ、ブラウザにおける操作性・機能性)|成長投資枠
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
ユーザーインターフェースが見やすく、情報整理されているので分かりやすい。時系列で資産がどれくらい増えているかのグラフがあったり、集計機能が充実していたりと、様々な角度から資産状況を確認できて楽しい。スマホアプリでは株式投資の売買がスピーディに操作できる。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
スマホを扱える人であれば誰でも、見たいページまで分かりやすく表示されるから。NISAの積立状況のグラフも見やすいし、継続するモチベーションになっています。アプリも情報が多く便利に使うことができます。
女性 | 30代 | 投資歴半年
NISAに関してはスマホで操作していますが、画面も見やすく、購入の際なども凄くわかりやすく購入しやすかったです。ユーチューブやネットの口コミを見ても、サイトの使いやすさは楽天証券が一番良いと書いてありましたが、その通りでした。
男性 | 50代 | 投資歴3年以上
PCで取引していますが、他社と比較しても非常にわかりやすい画面で、取引がしやすいです。初心者でも、あまり迷うことなく使いこなせると思います。また株式取引では、各銘柄のチャート、銘柄情報、配当の権利付最終日などが簡単に確認できるため、短期、中期、長期など、いろいろな取引スタイルにも対応できる使いやすい設計だと感じています。
女性 | 40代 | 投資歴3年未満
最初はどうやって見たらいいのか戸惑いますが、そのうち慣れてくると思います。分からない事があればヘルプもあるし、ネットや動画で色んな方が詳しく説明してくれているので、何か困った事があっても大丈夫だと思います。
男性 | 30代 | 投資歴1年
アプリのアクセスしやすさ、残高のみやすさ、投資対象の探しやすさ、実際の取引の際のパスワード入力等すべてがレベル高く、とても分かりやすいです。また独自の情報発信などもあってマーケット情報にアクセスしやすいのもいいと思います。
女性 | 40代 | 投資歴3年未満
スマホで証券口座を開き、自分が投資信託を購入したいと思えば、気に入った銘柄をクリックしすぐに購入することができます
(同じように売却に至っても、クリックで簡単にすることができます)。
ホーム画面も見やすく、これまでいくら投資し、トータルリターンがいくら出ているのかも分かりやすく、購入している各銘柄ごとに詳細を見ることもできます。
男性 | 40代 | 投資歴3年以上
普段はスマホアプリを利用して取引をしています。アプリに関しては、直感的に操作がしやすく、売買時にスムーズに取引ができるので非常に満足しております。ただし、チャートに関しては、他社のアプリのほうが使いやすく感じます。
男性 | 30代 | 投資歴3年以上
スマホやタブレットで使用できる楽天証券の取引アプリのiSPEEDの使用感が素晴らしく、ほとんどの取引で端末画面1枚で売買している自分自身のトレード手法との親和性も高いため満足しています。個別株の各指標のデータや四季報の情報もサクサク見られますし、チャートにラインも引きやすく、オシレーターなどの視認性も良く、かなり有益な取引ツールになってます。
クレカ積立の満足度
女性 | 20代 | 投資歴3年以上
クレジットカード・証券会社・銀行を楽天に統一したので投資信託で楽天ポイントがもらえてとても満足です。銀行に貯金した利子よりも楽天ポイントの方が還元率も良いし、街の買い物でクレジットカードを利用してもらえる楽天ポイントでも投資信託に使えるので非常に便利です!
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
他の証券会社でも同じだとは思いますが、10万円まで積立が可能で、ポイントも10万円まで付きます。楽天のいいところは、楽天ペイでもさらに5万円まで積み立てられてポイントが付くところが、他の証券会社にない利点だと思います。
男性 | 50代 | 投資歴半年
クレカ積立の満足度については非常に良いと思います。わたくしの場合は楽天カードを所有しているため、ポイント加算されるためクレカ積立のメリットは非常にあると感じています。楽天カードを所有している人は楽天証券で間違いないかと思います。
女性 | 40代 | 投資歴3年以上
以前はもう少しポイントが付いていたのですが、付与率を下げられてしまったのは残念です。とは言え10万円までクレカで積立てできるようになったことで、以前のようにクレカで5万、楽天キャッシュで5万などと分けて投資をしなくて良くなった点は満足しています。
女性 | 30代 | 投資歴3年未満
投資額に応じてポイントがもらえるのでありがたい。
また楽天市場や街の買い物でたまるポイントを投資に回せるので、ポイント分だけ投資したいひとにもおすすめ。
ポイントだけで投資をするなら、自分の身銭を買っている感覚が少ないので初心者でも始めやすいと思う。
男性 | 20代 | 投資歴3年未満
楽天銀行と紐づけをした楽天カードを利用していますが、積立額や商品に応じて楽天ポイントが貯まるので、とてもお得に感じています。ただし、最近はポイント付与に関するルールが変更になったりもしているため、その点は少し不満です。
女性 | 30代 | 投資歴半年
楽天カードでクレカでの積立を行うと、0.5%のポイント還元が受けられるため、長期的な目で考えると、実質的な利益が増えるのが嬉しい。カードのランクが上がればポイント還元率も上がり、積立額に関わらず還元率が固定化されているのがいい。
男性 | 30代 | 投資歴半年
あまりがっつりクレカ積立をしているわけではなく私は楽天ポイントが毎月貯まるポイントをそのまま積立に運用するようにしていますが、なにもせずに溜まっていくのは気持ちが良いし、さらにポイントも貯まっていくので一石二鳥です。
男性 | 30代 | 投資歴3年未満
積立額に応じて楽天カード経由でポイント還元を受けることができ、普段から楽天ポイントを利用しているので便利に活用できています。クレカ積立を行う前から当該カードを所有していたので新たに作る必要がなかった(クレカ積立だけのためのカードを作らず済んだ)ことも良かったです。
楽天証券のNISA口座の特徴
楽天証券のNISA口座は、楽天グループのサービスを利用することによるメリットが大きく、楽天会員や、これから楽天のサービスを利用していきたい人に特におすすめだ。
楽天サービスとの連携以外の面でも、NISAで買える商品の大半が手数料無料で取引でき、株式投資アプリが使いやすいという特徴もある。
楽天カードで積み立てると楽天ポイントがもらえる
楽天証券は楽天カードによるクレカ積立(クレジットカード決済による投信積立)に対応しており、銘柄やカードの種類に応じて積立金額の0.5%〜1.0%の楽天ポイントがもらえる。
対象カード | ポイント還元率 | 年会費 |
---|---|---|
楽天プレミアムカード | 1.0% | 1万1,000円(税込み) |
楽天ゴールドカード | 0.75%(※) | 2,200円(税込み) |
楽天カード | 0.5%(※) | 永年無料 |
クレカ積立の上限は月10万円だが、楽天証券では楽天キャッシュによる投信積立も月5万円まで利用できるので、月15万円まで積み立てられる。楽天キャッシュで投資信託を積み立てた場合のポイント還元率は、一律0.5%だ。
クレカ積立と楽天キャッシュで投資信託を月15万円積み立てると、年会費無料の楽天カードでも年間9,000ポイント以上たまる。
たまった楽天ポイントは楽天証券でのポイント投資や、楽天市場をはじめとした楽天グループでのサービスに1ポイント(1円分)から利用できる。
楽天証券の口座開設時に楽天カードも同時に申し込むことができる。楽天グループのサービスを積極的に使うつもりなら、年会費がかからない楽天カードも発行してみよう。
\楽天カードによるクレカ積立に対応/
楽天証券と楽天銀行の連携で預金口座の金利アップ
楽天銀行の普通預金金利は年率0.02%だが、楽天証券との口座連携サービス「マネーブリッジ」に登録すると普通預金の残高が300万円までなら年率0.1%、300万円を超える部分は年率0.04%に上がる。
楽天証券と楽天銀行の連携は金利アップ以外にもメリットがある。マネーブリッジ登録後、自動入出金(スイープ)を設定すると、楽天銀行の普通預金を楽天証券での株や投資信託の買付資金としてそのまま使える。株や投資信託の買付資金をいちいち銀行やATMから入金しなくてよいので、取引が楽になる。
楽天証券と楽天銀行の口座は同時開設に対応している。証券口座の開設を機に、楽天銀行にも口座を開設するのがおすすめだ。
\1回の手続きで楽天銀行にも口座開設できる/
NISAで買える商品の大半が取引手数料無料
楽天証券のNISAは、日本株や米国株など投資家に人気のある商品が手数料無料で売買できる。中国株など米国以外の海外株は手数料がかかるが、NISAで買える商品の大半は取引手数料が無料だ。
楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | 松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
日本株 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
単元未満株 | 無料 (※1) |
無料 | 無料 (※2) |
無料 | 無料 |
米国株 | 無料 | 無料 | 実質無料 (※2) |
無料 | 無料 |
中国株 | 0.275% (税込み) |
0.286% (税込み) |
実質無料 (※2) |
─ | ─ |
海外ETF | 無料 | 無料 | 実質無料 (※2) |
無料 | 無料 |
投資信託 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
単元未満株(1〜99株の日本株)のリアルタイム取引はスプレッドという手数料が0.22%かかるが、リアルタイム取引を利用しなければ取引コストは発生しない。
日本株、米国株、投資信託などを手数料無料で取引したいなら、楽天証券でNISAを始めてみよう。
\NISAなら手数料無料で始められる/
「つみたて投資枠」の取扱銘柄数が豊富
楽天証券は投資信託も豊富に取り扱っている。つみたて投資枠は対象商品の75%以上をカバーしており、他の大手ネット証券と比べても遜色ない。
つみたて投資枠 | 成長投資枠 | |
---|---|---|
楽天証券 | 227 | 1,200 |
SBI証券 | 230 | 1,227 |
マネックス証券 | 228 | 1,159 |
auカブコム証券 | 225 | 1,024 |
松井証券 | 234 | 1,124 |
SMBC日興証券 | 149 | 535 |
大和証券 | 43 (ETF含む) |
186 |
野村證券 | 20 | 417 |
みずほ証券 | 12 | 63 |
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」をはじめとした、個人投資家に人気があり保有コストが低い投資信託も、楽天証券のNISAなら購入できる。
株式投資アプリ「iSPEED」が高評価
楽天証券は株式投資できるスマホアプリ「iSPEED」が使いやすく、App Store(4.5/5)やGoogle Play ストア(4.3/5)での評価が高い(2024年6月28日現在)。ダウンロード数は2023年以降公表されていないが、2022年12月末時点で837万ダウンロードを記録している。
「iSPEED」は日本株や米国株の取引に対応するスマホアプリだ。日本株と米国株、どちらも同じアプリで企業の概要やチャートなどが確認できる。売買注文もアプリ内で完結するので、パソコンなしでも株取引がスムーズにできる。
日本株や米国株に投資したい人は、便利なアプリを提供している楽天証券を検討しよう。
\評価の高いスマホアプリが無料で使える/
日米株の短期売買に適したPCツールを提供
楽天証券では、パソコンで短期売買をしたい人向けに「マーケットスピード II(Windows)」や「MARKETSPEED for Mac」を提供している。利用料はかからない。
特にWindowsで利用できるマーケットスピード IIは、日本株だけでなく米国株にも対応しているので便利だ。銘柄の値動きや注文状況をリアルタイムで確認しながら、直感的に素早く売買できる。
取引のタイミングを逃したくない人は、楽天証券のマーケットスピード IIをインストールして使ってみよう。Windows 10または11なら推奨環境は満たしているので、よほど古いパソコンでもない限り快適に利用できる。
一方で、Macではマーケットスピード IIが使えない代わりにMARKETSPEED for Macが提供されている。しかし、マーケットスピード IIと比べると、機能性や操作性は劣っている。
マーケットスピード II | マーケットスピード | |
---|---|---|
国内株式取引 | ◎ | ◎ |
国内先物、オプション取引 | ◎ | ◎ |
国内商品先物取引 | ◎ | × |
米国株式取引 | ◎ | ◎ |
海外先物取引 | × | ◎ |
アルゴ注文 | ◎※国内株式のみ対応 | × |
PTS信用 | ◎ | × |
マルチウィンドウ対応 | ◎ | × |
実際、App Storeの評価が2.3(2024年6月28日現在)と少し低めで、Macでもマーケットスピード IIを使えるようになってほしいという声も散見される。取引ツールを重視したいMacユーザーは、先にアプリをインストールしてみて操作性を確認しておくのも手だ。
ログイン画面にあるビジター接続を選択すれば、実際の取引ツールの機能の一部を体感することができる。
もし操作性に大きな不満を感じるようなら、SBI証券の取引ツール「HYPER SBI 2」を検討してみるのもいいだろう。
\高機能な取引ツールが無料で使える/
6カ国の海外株を取引できる
楽天証券は、米国をはじめとした6カ国の海外株を取り扱っている。米国株の取扱銘柄数はSBI証券やマネックス証券に及ばないが、4,000以上の銘柄を売買できるので十分だろう。
楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | 松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
米国株 | 4,314 | 4,766 | 4,455 | 1,660 | 3,855 |
中国株 | 1,542 | 1,274 | 2,610 | ✕ | ✕ |
タイ株 | 68 | 78 | ✕ | ✕ | ✕ |
マレーシア株 | 42 | 44 | ✕ | ✕ | ✕ |
シンガポール株 | 35 | 38 | ✕ | ✕ | ✕ |
インドネシア株 | 70 | 74 | ✕ | ✕ | ✕ |
韓国株 | ✕ | 70 | ✕ | ✕ | ✕ |
ベトナム株 | ✕ | 295 | ✕ | ✕ | ✕ |
ロシア株 | ✕ | 29 | ✕ | ✕ | ✕ |
米国ETF(株のように取引できる投資信託)の取扱銘柄数は400を超えており、マネックス証券には及ばないがSBI証券より豊富だ。
楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | 松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
米国ETF | 407 | 396 | 423 | 231 | 401 |
中国ETF | 30 | 25 | 38 | ✕ | ✕ |
シンガポールETF | 17 | 12 | ✕ | ✕ | ✕ |
韓国ETF | ✕ | 2 | ✕ | ✕ | ✕ |
楽天証券の米国株、米国ETFの取扱銘柄数は大手ネット証券の中で最も優れているとはいえないものの、人気のある銘柄は一通り網羅している。
よほどマイナーな銘柄を取引しない限り、取扱銘柄数の差は気にならない。どの証券会社でNISAを始めるかは、他の特徴も確認した上で判断しよう。
IPOは完全平等抽選
楽天証券のIPO(新規公開株)は、完全平等抽選を実施している。
IPOとは、取引所に上場する前の株式のことで、各証券会社が実施する抽選に当選した人だけが購入の権利を得られる仕組みだ。
大手対面証券やSBI証券などでは、取引状況に応じて特定顧客への配分を実施しているが、楽天証券では特定顧客を優遇していないため、資産が少ない人でも運が良ければIPOに当たる可能性がある。
IPOの取扱実績数はSBI証券や松井証券に及ばないが、2023年度では62社の実績がある。
SBI証券 | 90社 |
---|---|
松井証券 | 67社 |
楽天証券 | 62社 |
SMBC日興証券 | 62社 |
マネックス証券 | 56社 |
みずほ証券 | 47社 |
野村證券 | 41社 |
大和証券 | 41社 |
IPO投資では、上場後、初めて取引が成立して付く「初値」が公募価格を上回る確率が高い。2017年〜2020年は初値が公募価格を上回る確率が74%〜91%と、平均で8割を超えている。
IPO投資は利益が比較的出しやすいといわれ、投資で得た利益が非課税になるNISA口座での取引にも向いている。楽天証券でNISA口座を開設したら、IPO投資も検討してみよう。
\IPOは完全平等抽選/
単元未満株をリアルタイム取引可能
楽天証券なら、730銘柄の単元未満株をリアルタイムで取引できる(2024年6月6日現在)。取扱銘柄数は他の大手ネット証券と比べて少ないが、日本株を1株からリアルタイム取引できるのは楽天証券だけだ。
楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | 松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
手数料 | 無料 (※1) |
無料 | 無料 (※2) |
無料 | 無料 |
取扱銘柄数(件) | 1,769 | 3,946 | 4,004 | 4,004 | 売却のみ |
ポイント投資 | 楽天 ポイント |
Vポイント Ponta ポイント |
✕ | Ponta ポイント |
─ |
リアルタイム取引 | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
少額から日本株を短期で売買したいなら、単元未満株のリアルタイム取引ができる楽天証券を検討しよう。
日経新聞が無料で読める
楽天証券に口座を開設すると、日経テレコン(楽天証券版)を通じて日経新聞が無料で読める。日経新聞は電子版を契約するだけでも月4,277円(税込み)と決して安くはないので、無料で読めるのは大きなメリットだ。
大和証券が2019年に日経テレコンのサービスを終了したため、楽天証券以外に同様のサービスを実施している大手ネット証券、大手対面証券は存在しない。
日経新聞は景気の動向や経済などの情報を中心に扱っているので、投資の勉強にも役立つだろう。気になる人は楽天証券に口座を開設してみよう。
\投資に役立つ情報が無料で読める/