大手企業の部長職に昇進した女性に災厄が降りかかってきた。自身の更年期が重なり、思い通りのパフォーマンスを発揮できない自分に直面したのだ。「女性であることの弱みを見せてたまるか」と考え育休も短縮した強い女性を変えた出来事とは――。
ソファにもたれかかって、思い悩んでいる女性
写真=iStock.com/Chinnapong
※写真はイメージです

朦朧とした状態で出社

部長に昇格してホッとしたのも束の間、岸井さんの心は晴れるどころか暗雲が立ち込めたままだった。

それが、更年期という身体の不調だ。昨日のことすら思い出すのに時間がかかり、脳に靄がかかったような状態で、今までの自分と変わってしまったことを実感せざるを得ない。自分はこんなはずじゃなかったのに……。何度、そう思ったことか。

「なんか、脳がヒートアップしている感じなんです。血液検査で分かったのですが、生理になれとか、女性ホルモンを出せとか、脳はものすごく指令を出しているんです。脳がこれほど超稼働しているのに、身体がついてこない状態だというのがわかって、脳が疲れているんだと思いました。休ませなきゃ、それには睡眠だって」

そうは思うものの、仕事のことが気になって眠れない。夜にひらめきがやってくるのも知っている。睡眠不足がこうして続き、翌日は朦朧と出社する。それは出口のない暗闇のトンネルの中にいるような日々だった。

心療内科を受診し、薬で眠れるように

改善のきっかけは産婦人科医に「すごく頑張って働いてきた人が更年期になると、うつになりやすいから」と、心療内科受診を勧められたことだった。

「副作用もあまりなく、本当に良い睡眠薬が出たと言われ、それを服用するようになったら、すっごく眠れるんです、びっくりするぐらい。それまで動かなかった脳が動くようになりましたね。この薬のおかげで今、トンネルから出ています」

加えて、心療内科で「更年期の症状をいろんな人に話すべき。自分でため込まないように」と言われたことが、岸井さんを変えた。

「自分の更年期のことまで他人に言う気はなかったのですが、私のケースはこうだと話していこうと、その指摘で思いました。社員の構成を見ると、女性社員は40代手前に山があるんです。彼女たちが40代を迎える時に私の経験が一助になればいいと思って。自分の役割をちょっと認識しました」