Googleに中途入社してから約10年で、執行役員に駆け上がった阿部和子さん。いくつもの転機の中には、人から与えられたものもあれば自ら選びとったものもある。拒み続けた昇進を決意させた上司の一言とは、そしてチームを育てたあと自ら部署を去った理由とは──。

どうせITに関わるなら最先端の企業へ

外資系の広告会社からGoogleに転職して10年目。阿部和子さんは今、各事業部門と顧客企業数十社とのパートナーシップ締結を一手に担う「パートナーシップ事業開発本部」を統括している。

グーグル日本法人 執行役員 パートナーシップ事業開発本部阿部 和子さん
グーグル日本法人 執行役員 パートナーシップ事業開発本部 阿部 和子さん(写真提供=Google)

今でこそ巨大IT企業の窓口として活躍しているが、もともとはテレビや雑誌の広告制作や媒体を扱う総合広告会社の営業出身。入社当時は「ITに苦手意識があった」と笑う。

「Googleから誘いをもらったときも、ITのことは全然わからないって正直に言ったんです。そうしたら当時の社長が、そこは教えるから顧客とのコミュニケーションの部分を担ってほしいと。それなら営業の経験を生かせるし、どうせ新しい世界に行くなら最先端のところへ行こうと、思い切って飛び込みました」

ログインのやり方がわからない…

それが36歳の時。タイミング的にはちょうど、広告業界の仕事を一通り体験して次は何をしようかと考え始めていた頃だった。当時、Web広告が普及し始めていたため、「デジタルはできればやりたくない、でもできるようにならなきゃ」と葛藤していたという。

そんな迷いを振り切って入社したものの、阿部さんは初日からITの壁にぶち当たる。前の会社と違い、Googleでは個人で使うPCは各自でセットアップするのが普通。阿部さんも新しいPCを渡されログインするよう言われたが、その方法はもちろん、ログインという言葉の意味もわからなかった。