ANA新千歳空港の国際線グランドスタッフとして働く岩佐綾香さんと福島実香さん。貨物を除いた国際線が1便も飛ばなかったこの1年を、彼女たちはどんな思いで過ごしてきたのだろうか――。
福島さんは機会があれば、また参加したいと話す。
写真提供=ANA
余剰時間で取り組んだ農業支援は、予想以上のハードワークだった。

国際線が1便も飛ばない1年

ANA新千歳空港の国際線グランドスタッフは、おそらくコロナ禍の影響をもっともダイレクトに受けた職種のひとつではないだろうか。なにしろ2020年3月末から現在まで、新千歳空港発着の国際線は1便も飛んでいないのである(貨物便を除く)。

新千歳空港で国際線のチェックイン業務や搭乗業務を担うANAのグランドスタッフは、いったいどのように“飛行機の飛ばない1年”を過ごしたのか、2人のグランドスタッフに話を聞くことができた。

入社6年目の岩佐綾香は、地元千歳市の出身。高校時代から英語専門のクラスに籍を置き、短大でも英語を学んだ。

「学生時代から英語を生かせる仕事に就きたいと思っていました。新千歳空港は憧れの職場だったので、就職が決まったときは本当に嬉しかったです」

入社してまずは国内線の旅客業務に就き、3年目から念願の国際線に異動。外国の航空会社(外航)の委託を受けてチェックイン業務や搭乗口での業務を担当してきた。

飛行機を安全に遅滞なく出発させる責任の重い仕事

グランドスタッフには、保有する資格によって担当できる業務に明確な区分がある。空港や受託先の外航によっても違いがあるが、新千歳の国際線業務の場合、大まかに言うとチェックインカウンターでの業務→搭乗口での業務→DC(デパーチャー・コントローラー)という順序でステップアップをしていく。DCは1機の飛行機を安全かつ遅滞なく出発させる総責任者であり、責任の重い仕事だ。

岩佐は現在、3つの外航を担当しており、そのうちの2つでDCの資格を持っている。

「DCになると1つの便全体を見ることになりますが、どういう流れで1機の飛行機が出発していくかをすべて見られるのでやりがいを感じます。現在は3つめのDC取得を目指しているところです」