愛宕和美さんは大学で培った英語力を武器に、ミノルタで国際法務担当としてキャリアをスタート。50代で秘書室長へ想定外の異動を命じられた後、晴れて社内初の女性執行役となった。前例のない特殊案件ばかりを担当してきた愛宕さんが壁にぶつかるたびに思い出していた言葉とは――。
コニカミノルタ 執行役 秘書室長兼カンパニーセクレタリー担当 愛宕和美(あたご・かずみ)さん
写真=本人提供
コニカミノルタ 執行役 秘書室長兼カンパニーセクレタリー担当 愛宕和美(あたご・かずみ)さん

法務の中でも特殊な「色モノ」案件を担当

法務のキャリアをベースに、秘書業務の統括や社長活動の補佐、コーポレートガバナンスの向上などを担当している愛宕和美さん。日本ではまだ珍しいカンパニーセクレタリー(*注1)も兼務しており、取締役会と執行役を結ぶ架け橋としても活躍している。

コニカミノルタでは女性社員は全体の2割弱。社内では初で唯一の女性執行役だが、女性だからと気後れしたことは一度もないという。上下関係が比較的フラットな社風に加えて、ざっくばらんな性格も幸いしているのかもしれない。「昔からどの会議に出ても男性ばかりだったから、私も思考がおじさん化しているみたいで」とおおらかに笑う。

秘書室に異動したのは54歳の時。それまでは30年以上も法務部門一筋に歩んできた。法務の王道と言えば契約や審査などの業務だが、愛宕さんが担当してきた仕事は欧州のアンチダンピング(*注2)調査や海外の株主との紛争解決、企業買収、経営統合など。いわゆる「特殊案件」ばかりを数多く経験してきた。

「法務の中でも特殊な案件なので、私は『色モノ』って呼んでいました(笑)。社内で誰もやったことのない、前例のない仕事ばかりでしたね。だから取り組み始める時はいつも自信のない状態。試行錯誤しながら必死で解決法を探る日々でした」

(編集部注)
*注1 カンパニーセクレタリー 英国コーポレート・ガバナンス・コード補助原則では、カンパニーセクレタリーの責務を、「取締役会議長の指示のもと、取締役会内部・委員会内部において、また、経営陣と非業務執行取締役との間で情報がスムーズに流れるようにすることや、就任ガイダンスの円滑化を図ること、要請に応じて専門知識の研鑽を補佐すること」と定めている
*注2 アンチダンピング 輸出国の国内価格よりも低い価格による輸出(ダンピング輸出)が輸入国の国内産業に被害を与えている場合に、その価格差を相殺する関税を賦課する措置のこと。