数字を使いこなすために、本当に必要なこととは? 数字に強くなるためのシンプルで効率的な方法を伝授します!

あなたの「数字が苦手」なキモチの正体とは?

「数字、苦手なんですよね~」

私はこれまで、この台詞を何度も耳にしてきました。そしてその方に必ず「あること」をお伝えします。

申し遅れました。深沢真太郎です。ビジネスパーソンを数字に強くさせ、仕事でうまく活用していただくための教育を仕事にしています。ゆえに仕事柄、先述のような台詞は研修やセミナーの場で本当によく耳にするのです。

さて、数字が苦手と思っている方に私は何を伝えているのか。答えは「いいえ、あなたは別に数字が苦手ではありませんよ」です。

「?」と思われたかもしれませんが、ちょっと説明しましょう。

まず、自分の生年月日を思い浮かべてみましょう。仮に1975年10月10日だとします。この数字を8桁の数字だと思って、各位の数字を足し算し、1桁の数字になるまで続けてみてください。たとえば「19751010」なら、最終的には「6」という数字になります。

ここでひとつ重要な質問です。あなたはこの計算をしていて、楽しかったでしょうか。ワクワクしたでしょうか。おそらく「NO」のはずです。意味付けされていない数字の操作を強要されて、楽しいと思える人はごく少数派です。

では、もし計算をする前に「計算結果があなたのラッキーナンバーです」といった遊びの情報を加えたとしたらどうでしょう。もしかしたらあなたは早く答えが知りたくて、ワクワクしたかもしれません。

苦手なのは「数字」ではなく「つまらない算数の授業」

同じ行為にもかかわらず、なぜ違うのか。それは、あなたが数字を扱うときの「頭の中」が変わったからです。

イラスト=岡田 丈

私たちはかつて数字の操作を強要された経験があります。そう、算数や数学の授業です。なぜこんなことをしなければならないのか理解できていない状態で、機械的に計算させられ、難しい理論を覚えさせられ、正解が出せなければ「バツ」をもらう。こんな経験をしたら、誰だって「数字」に対する印象は不快でしかありません。

あなたは「数字が苦手」なのではありません。数字というものから、過去のイヤな体験を思い出しているだけ。別の言い方をすれば、ほんの少しだけ、過去のイヤな記憶を思い出してしまう症状を持っているだけなのです。

症状ですから、プロが診察して治療すれば完治できます。ではどうすればその苦手意識は治療できるのか。どうすれば仕事で武器にできるのか。次回から、そのヒントをお伝えしていきます。

▼深沢先生のアドバイス
意味のない計算は誰だってイヤ! 苦手の“トラウマ”を治療して数字にワクワクする「頭の中」をつくろう!

構成=富岡麻美 イラスト=岡田 丈