文法に自信のない日本人は、「中学からのやり直し英文法」のような解説書を買いがち。でもその選び方、実は落とし穴が……!? 英会話研修、TOEIC教材開発に携わる菊間ひろみさんに、「英語」の本を選ぶときの注意点とともに、力を確実に上げるおすすめ本を初級・中級・上級と分けて教えてもらいました。
英語の力を確実に上げる
-ネイティブの著者が書いた本がおすすめ
書店には英語の本があふれています。まずは、「自分は何のために英語を学ぶのか」をはっきりさせましょう。そうすれば教材が選びやすくなります。
英語学習の基本は多読・音読。英語は聴くだけでなく音読しましょう。聞き逃したときのために、必ずスクリプトがある教材を使用してください。
日本人の多くは文法に自信がないので、「中学からのやり直し英文法」のような解説書を買いがちですが、これは要注意。実はこのような本には「My hobby is playing tennis」のような、ネイティブは絶対に使わない、日本語直訳の不自然な英文が多いからです。できればここに挙げたようなネイティブの著者が書いた本で、自然な言い回しを覚えるようにしてください。
またTOEICなどを受けるのが目的でなければ、試験対策本や単語集などは英語力向上にあまり役立ちません。それよりダイアログ(対話)のひな型を覚えたほうが話せるようになる近道。英語には英語の会話の流れがありますから、一文だけを覚えても、いざとなるとなかなか出てきません。ある程度の分量の会話が載っている本がいいでしょう。スピーキング、リーディング、文法……バランスよくおすすめをご紹介します。
英語【初級編】
-中学の復習と苦手意識の解消
『マーフィーのケンブリッジ英文法 初級編』Raymond Murphy(Cambridge)
文法を基礎から学びたいならこれ。中学3年までの文法の復習ができる。著者がネイティブなので不自然な英文がゼロ。日本で出版されている参考書と違い、説明はシンプルだが、イラストで直感的に理解できる。
『英会話 ペラペラビジネス100』スティーブ・ソレイシィ、ロビン・ソレイシィ(アルク)
ビジネスでよく使うキーセンテンスを会話の中で紹介しているので、使う場面を理解しながら覚えられる。日本人学習者が間違えやすい表現や文法の解説部分が大変役立つ。「瞬間英作文」の練習教材としても使える。CD付。
『Signposts For Balance in Love And Work』ヴィッキー・ベネット、イアン・マシスン(IBCパブリッシング)
単語の意味が巻末に載っているので、いちいち辞書を引かずに読み進められる。1冊で1つのストーリーではなく、項目別の短い文章から構成されているので読みやすい。とにかく大量の文章を読む「多読」にぴったり。