匿名ブログから発し、国会でも取り上げられた「保育園落ちた日本死ね」。これに対し「本当に女性?」「便所の落書き」と言った男性議員たちは、現代の若い女性達と真正面に対峙したことがないのではと驚いてしまうのだ。

「保育園落ちた日本死ね!!!」。強烈に鋭い切れ味で、保活(子供の保育園入園活動)落選の失望と待機児童問題への怒りを記した、子育て中の女性の匿名ブログが、日本を席巻した。「死ね!!!」と叩きつけるように打ち込まれた3つのエクスクラメーションマークが、書き手の激しい感情を物語っている。

何なんだよ日本。
一億総活躍社会じゃねーのかよ。
昨日見事に保育園落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

深い共感を呼んだのは「激しさ」があったから

読点さえもどかしげに早口に畳み掛け、渾身の力で投げつけられる言葉のつぶて。書き手と同じ失望と憤激に心当たりのあった数万人の人々は、この激しさにこそ共感した。「書き手が実在するかさえ分からない匿名のブログなんて、事実確認のしようがない(から取り上げるに値しない)」と国会で斬り捨てられた時も、書き手の激しい思いへの共感があるからこそ「#保育園落ちたの私だ」とハッシュタグを付けて自分たちの体験をツイートし、Change.orgでの署名運動に協力したのだ。そして、とうとう本当の書き手が名乗りを上げた

写真を拡大
匿名ブログを書いた本人はTwitterで名乗りを上げた。アカウント名は「保育園落ちた人」(左)。ネット署名プラットフォームの「Change.org」では「保育園落ちたの私と私の仲間たちだ」と題した署名運動が起き、2万8000人以上の署名が集まった(右)

さきほど憤激と書いたが、ここに書きつけられた感情とは、失敗を安易に誰かのせいにするような、他責的な怒りなどではない。深い深い失望だ。「これだけ頑張っているのに。初めての子育てに結婚生活に社会復帰の準備にと、あちこちから自分に寄せられる期待と課題に、懸命に応えようと努力しているのに」という悲嘆なのだ。

「どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」は、傲慢ではない。「この高い壁を乗り越えて輝けと言われ、よじ登る準備をしたのに、登れと言った側がハシゴを外した理不尽」への皮肉であり、自分の立場の弱さを思い知らされた自嘲だ。当事者がその失望の淵から絞り出した怒りのエネルギーに、同じく当事者としての実感や記憶を持つ多くの人々が呼応した。