住宅ローン金利が下がってマイホーム購入には有利

2月16日、日本銀行の「マイナス金利」政策がスタートしました。史上初の試みだけに経済への影響は未知数ですが、私たちの身の回りでは、これから「銀行預金の金利がさらに低くなる」「住宅ローンの金利が下がって借りやすくなる」といった影響が出てきそうです。

といっても、銀行預金の金利はこれまでだって、ほとんどゼロ。私たちの預金金利がマイナスになることはまずなさそうなので、普通の人なら、大勢に影響なし。

気になるのが住宅ローン金利です。すでに、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行などが住宅ローン金利の引き下げを発表しています。たとえば三井住友銀行の場合、2月16日から10年固定型の金利を0.15%下げて年0.9%としました。このほかにも、3月からは住宅ローン金利を引き下げる銀行が相次ぎそうです。

借入金額が1000万円単位になる住宅ローンでは、わずかな金利の違いもあなどれません。たとえば3000万円を期間35年で借りる場合、年1%前後の金利が0.1%下がるだけで、支払利息は総額で約60万円も少なくなります。マイホーム購入を予定している人にとっては、少なくとも金利面では有利な状況になりそうです。

固定金利で借りている人は借り換えで得することも

今回のローン金利引き下げの動きは、新規に借り入れる人にとっては有利。では、すでに住宅ローンを借りている人にとって、メリットはあるでしょうか?

まず、固定金利型で借りている人には、残念ながら、基本的にメリットはなし。「金利変動の影響を受けずに同じ金利が続く」というのが固定金利の原則ですから、これは仕方がありません。ただ、年1.5~2%といった金利で借りている人や、金利の大幅優遇期間が終わって適用金利が上がるような人は、ローンを借り換えることで得するケースもあるでしょう。ただし、ローンの借り換えには数十万円もの手数料がかかりますから、それだけ払っても借り換えたほうが得かどうか、金融機関で試算してもらうといいでしょう。