「額面年収」と「手取り年収」はどこを見る?

さて、“会社員の年収”というときには「額面年収」と「手取り年収」の2種類があります。これらは、源泉徴収票のどこを見ればわかるでしょうか?

まず、額面年収は、[1]「支払金額」にあたります。ただ、ここには支給された交通費が含まれていないので、交通費を足した額を額面年収ということもあります。

一方、手取り年収は、「年収」から「所得税・住民税」と「社会保険料」を引いたものです。でも、源泉徴収票には住民税が書かれていないので、これだけでは正確な手取り額がわかりません。そこで、手取り額を計算するときは、まず源泉徴収票[1]「支払金額」から[4]「源泉徴収税額」を引き、さらに一つ下の段の[A]「社会保険料等の金額」を引きます。住民税については、給与明細に載っている住民税の源泉徴収額の12倍を年額として、さらに差し引きます。住民税は前年の年収にかかるものなので、正確ではありませんが、これで大体の手取り額がわかります。

●額面年収=[1]「支払金額」
●手取り年収=[1]「支払金額」-[4]「源泉徴収税額」

-[A]「社会保険料等の金額」-住民税額(給与明細から計算)