1年に1度は資産の中身をチェックしよう

一年の総括をしたい年末。大掃除より優先したい! と思っていることがあります。

保有している預金や株式といった「金融資産」のチェック、棚卸しです。一年のおわりに、「いくらあるか」と「偏っていないか」をチェックしておきたいのです。

毎月、積立貯蓄をしたり、ボーナスの残りを銀行口座においたままにしていたりなどで、「貯蓄は昨年末より増えているはず」、という人も多いでしょう。とはいえ、すべての資産を合計するといくらになるかは、意外とわからないもの。「A口座は増えているけれどB口座は減っていて、全体的には減っていた!」なんてことが起きているかも知れません。

また普通預金ばかりで定期預金や投資をまったくしていないなど、資産の中身に偏りがないかも要チェック。逆に「投資をしすぎて、急にまとまったお金が必要になったら困る」といった問題点に気付く可能性もあります。

少なくとも年に1度程度は資産の状況を把握し、昨年から増えたか減ったか、また全体のバランスなどを確認しましょう。

ざっくりでいいから現状を把握

多くの人は、銀行、証券会社など、複数の金融機関に口座を保有しており、どこにいくら預けているか、合計するといくらの資産を保有しているのかを正確に把握できてないケースも少なくありません。まずは銀行預金の最新の残高を確認し、一覧表にまとめてみましょう。

定期預金など、実際には利子が付いて通帳に記載された額とは異なることがありますが、ざっくりと全体像をつかめればいいので、細かい金額にこだわらなくてもOKです。

株式や外貨、投資信託などの投資商品は値動きがあるので、時価をチェック。保有している株式などの時価をネットで調べてもいいですし、面倒なら金融機関から送られた取引報告書の数字でもいいでしょう(最新とはいきませんが……)。ネット証券などで取引している場合は、ログインページの口座情報で確認できます。

終身保険や学資保険など、先々、保険金や満期金などが受け取れる保険も、金融資産の一部です。保険証券を見ると、現時点で解約した場合の解約返戻金の額が記載されていると思います。それが今の時点の資産額といえます。

「そこまでするのは面倒!」という人は、預金や投資の分だけでも構いません。「そのほかにも○○保険がある」と覚えておきましょう。面倒だから放っておく、というより、ざっくりでも把握する、というほうが大切です。

さて、リストアップしたものを合計したのが、現時点での金融資産の(ざっくりとした)合計額です。