郵政グループ3社が東京証券取引所に上場

全国に2万4167局ある郵便局。それぞれの建物はひとつですが、その中は、日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険と、3つの株式会社に分かれています。実際は日本郵政株式会社が親会社(持ち株会社)で、その子会社として3つの株式会社がある形です。

小泉元首相が、2005年9月11日の総選挙で郵政民営化を国民に問い、自民党が圧勝したのを覚えているでしょうか? 同年10月に郵政民営化法が成立し、郵便局が民営化されて早10年。いよいよ、2015年11月4日、3つの会社が東京証券取引所に上場します。

3つの会社をザックリ紹介

まずは、今回上場する、日本郵政株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険をザックリ紹介します。

日本郵政株式会社は、日本郵便株式会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の親会社(持ち株会社)です。今回、日本郵便株式会社を100%子会社としたまま、親会社が上場します。子会社の日本郵便株式会社の事業内容はご存じの通り、郵便と物流を行っています。ネットの普及により、手紙や封書が減っているのは仕方ないとしても、ネット通販や国際物流の影響で売上高は伸びています。国際物流の面ではM&Aにも積極的で、世界シェア5位になったそうです。

株式会社ゆうちょ銀行は、私たちのいちばん身近にある銀行、といって間違いないでしょう。その貯金残高は177兆7107億円と4期連続で増加だそう(2015年3月期)。いかに日本人が“貯金好き”かがうかがえますね。参考までに、銀行最大手の三菱東京UFJ銀行の預金残高は、同月期で約153兆円。ゆうちょ銀行はメガバンクの上をいく、メガバンクなのです。

株式会社かんぽ生命保険は、「かんぽ」(簡易生命保険)や「学資保険」を主力とした保険会社です。「かんぽ」は年齢を問わず、また審査が簡単な「国民の基礎生活手段を保障」する保険として人気です。契約数が年々落ちているといっても、その保険料収入は5兆9567億円(2015年3月期)で、民間保険会社第1位の第一生命の同月期5兆4000億円を上回る、国内ナンバーワンの生命保険会社です。

図を拡大
日本郵政グループの概要

上記3社の資産や利益は図にあるとおりです。つまり、どれをとってもスケールの大きな会社であることは間違いありません。従業員もグループ全体で約40万人もいるそう。現在は政府が株を持っていますが、今回の上場を皮切りに、今後、2~3年に1回のペースで計3回に分けて株が売り出されます。政府は合計で総額7兆円、今回分として1兆1854億~1兆4362億円の収入を見込んでいるそうです。